鋼殻のレギオス(13) の商品レビュー
前巻できっつい評価下しましたが、そこからの続きなのでやはりきっつい評価です。 まず一番気に障ったのが、デルクは理由もなく、不自然なほどにリーリンを擁護してること。 養女だからといってもレイフォンだって養子ですし、武芸者だから元天剣だからって差別しそうな人格にも見えません。 双方...
前巻できっつい評価下しましたが、そこからの続きなのでやはりきっつい評価です。 まず一番気に障ったのが、デルクは理由もなく、不自然なほどにリーリンを擁護してること。 養女だからといってもレイフォンだって養子ですし、武芸者だから元天剣だからって差別しそうな人格にも見えません。 双方大切ならそれこそ話し合いが大事なのではないでしょうか、何故にいきなり戦う気満々なのかと。 少なくともレイフォンはリーリンの真意を確かめるのが主目的な訳で。 納得出来ないから戦うならまだしも、何故納得させないまま叩き返そうとするのか。 元はといえばリーリンが下手に本人の前でヒロインぶるのが悪いと思うのですが。 正直に言えばこんなヒロインのために1巻使うってこと自体が納得出来ません。 ……少し冷静になってコメントしますが、恐らくは【予定調和】なのでしょう。 作者的には【レイフォンがグレンダンでガチンコする】というストーリーを目的としていて、そのための理由付けがぐだぐだになってるだけだと思われ。 キャラクターがかわいそうこの上ないですね。
Posted by
本編半分、短編2編の構成 クライマックスに突入? レイフォンとリーリンそれに隊長の運命は? 謎はどこまで解けるのか。
Posted by
どうしても、レイフォンとリーリンたちが敵対?する構図に 納得がいかないので そのまま続きを読んでも納得がいかないまま。 外伝も読んでいないし、次から次へとキャラが出てきて 大風呂敷を広げすぎという印象。 何故レイフォンが天剣として共に戦えないのか同意できないので リーリンにも感...
どうしても、レイフォンとリーリンたちが敵対?する構図に 納得がいかないので そのまま続きを読んでも納得がいかないまま。 外伝も読んでいないし、次から次へとキャラが出てきて 大風呂敷を広げすぎという印象。 何故レイフォンが天剣として共に戦えないのか同意できないので リーリンにも感情移入できない感じ。 ファンタジーものとして読み始めたのに 『地球』とかその辺りの設定を持ってこられると ファンタジー要素に欠けてしまう点も、物語に入り込めなくなっている一因。 主人公であるはずのレイフォンが、影が薄くなる一方なのも問題か。 リーリンやニーナサイドの説明にページが費やされ レイフォンサイドから見れば、リーリンとニーナを救おうと グレンダンに向かった、という全巻のラストから 殆ど話が進んでいない。 次巻から展開があるのだろうが… 正直メディアミックス云々のしすぎのせいか 冒頭でも言ったが話が散漫に広がりすぎて 感情移入出来ないので、正直どうだろうかと思う。
Posted by
番外編読んでないからわけわかりません! 本編だけでわかるように書いてくれないので、むかつくので本編しか買いません。メディアミックスしすぎで正直うざいです。 でもサヴァが好きだから我慢する。←キャラ萌えって大事 深遊さんが好きだと叫びたい。
Posted by
今巻は本編+短編2編 短編は、カリアン・フェリ兄妹それぞれの話。 本編がまたもや気になるところで終わっている・・ そろそろレジェンド三部作を読んでいない人には、よくわからない展開になってきたのでは・・ リーリンがレイフォンに対して気付いた気持ちとは!? デレクに落ち...
今巻は本編+短編2編 短編は、カリアン・フェリ兄妹それぞれの話。 本編がまたもや気になるところで終わっている・・ そろそろレジェンド三部作を読んでいない人には、よくわからない展開になってきたのでは・・ リーリンがレイフォンに対して気付いた気持ちとは!? デレクに落ちたトゲは何を意味するのか!? なんだか謎だらけで終わってしまった13巻だった・・
Posted by
リーリンが決意し、サヤが目覚める。『レジェンド〜』の説明を2ページ弱で説明するのは、さすがに無理がある…。
Posted by
- 1