1,800円以上の注文で送料無料

LPICレベル1 の商品レビュー

3.8

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/12/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読み終わり。 時間かかってしまった。 Linuxは扱ってるから受験しようかと考えて読み始めたけど、 コマンドのオプションやパスなんて一々覚えられん。 (今は検索すれば済んでしまうしね) 読んだことで一部は業務に役立ったので良かったとしよう。 そしてとっても期限が5年のみだと言うことを知って本格的に断念です。 次は何を読むかな。

Posted byブクログ

2013/01/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

フォトリーディングNo.72 目的:LPIC L1の難易度をさぐる トリガーワード:Linux、システム、ユーザ、パーティション、コマンド、パッケージ、インストール、オプション、シェル、環境変数、ディレクトリ、パイプ、テキスト、ファイル、パーミッション、プロセス、ファイルシステム、マウント、スクリプト、X、グループ、ジョブ、cron、ログ、メール、印刷、ネットワーク、パスワード 質問:①概念的に怪しそうなところは? ②ボリューム的にきつそうなところは? ~20120718ポストレビューここまで~ ~20120719アクティベーションここから~ 質問に対するまとめ: ①ファイルシステム、権限周り、ネットワーク周り ②コマンド全般(特にオプション) 雑感:覚えること多数。それなりの時間はかかりそう。

Posted byブクログ

2012/04/01

基本的なコマンドの使い方など。あくまでも基本なので覚えておいて損はない。仕事や作業なんかする時のリファレンスとしても使える。オプションとかはmanコマンドで調べればいいと思うけど、試験対策のためには覚える必要がある。試験にはこの本にない部分も出るが、合格ラインを目指すならこの本と...

基本的なコマンドの使い方など。あくまでも基本なので覚えておいて損はない。仕事や作業なんかする時のリファレンスとしても使える。オプションとかはmanコマンドで調べればいいと思うけど、試験対策のためには覚える必要がある。試験にはこの本にない部分も出るが、合格ラインを目指すならこの本と数カ月の実務経験でクリアできると思う。

Posted byブクログ

2012/01/03

LPICを受験するなら絶対に読んだほうが教科書。 Linuxの知識があろうがなかろうが、とりあえず一読は必要。 当たり前の知識はあるけど、意外と知らないこともある。 Linuxを少しでも触った経験があって、もう少し勉強が必要なら是非受験を。 合否は問題なく、一度勉強することが重...

LPICを受験するなら絶対に読んだほうが教科書。 Linuxの知識があろうがなかろうが、とりあえず一読は必要。 当たり前の知識はあるけど、意外と知らないこともある。 Linuxを少しでも触った経験があって、もう少し勉強が必要なら是非受験を。 合否は問題なく、一度勉強することが重要。

Posted byブクログ

2011/08/21

結局2年の歳月を経て102を取得した。。。。 まぁこの間いろいろあったんだ。 免許書だけじゃ試験受けさせてくれなかったり、 資格どころじゃなかったり、、、 でもま、またやりたくなったら買ってきた本だった。

Posted byブクログ

2011/07/30

章の終わりに復習問題があるので、中々覚えやすかった。 しかし、実際の試験はひねった出題の仕方をしてくるので、未経験でこの本だけで合格は厳しいかも・・・。

Posted byブクログ

2011/03/19

LPIC101,102の教科書的存在 Linuxの内容を網羅的に学習できる面でもいい本 試験内容的には内容の細かさがもう一つ欲しいところだが、勉強の入り口という面ではなくてはならない。

Posted byブクログ

2010/10/01

http://umagoon.blog17.fc2.com/blog-entry-1185.html

Posted byブクログ

2010/09/03

Linux資格試験の本だが、資格を取る気がなくても読むべき良書。 近代コンピュータサイエンスにおいて、Linuxは最重要知識と言える。Unixコマンド、Bash、vi、カーネル、マルチスレッド、仮想メモリ、Webサーバ、インフラストラクチャ。すべてLinuxを知ることで理解が進む...

Linux資格試験の本だが、資格を取る気がなくても読むべき良書。 近代コンピュータサイエンスにおいて、Linuxは最重要知識と言える。Unixコマンド、Bash、vi、カーネル、マルチスレッド、仮想メモリ、Webサーバ、インフラストラクチャ。すべてLinuxを知ることで理解が進む。 Cloud関連の技術だってLinuxなしでは語れない。最新技術を学ぶためにはLinuxの基礎知識が必須となる。 このシリーズは日本語が非常にわかりやすく、読んでいて本当に為になったと感じさせてくれた

Posted byブクログ

2010/07/17

本日試験(半分)を受けて無事通過しました。 添付CDに入っているソフトの回答が間違っているのが痛い。 書籍は版を増すことに修正していると思われるが、メディアは間違ったまま? 困ったもんです。

Posted byブクログ