1,800円以上の注文で送料無料

すべての始まり の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

■アマゾンから引用 内容 本当はこんなに熱かった。本当はこんなに暖かった。叫び、笑い、闘い、そして自分達を信じて走り続けた、夢のような毎日…。偏見や劣等感をはねのけながら、いつしかファンに愛され日本一のバンドになったエックス。その青春の日々を、優しく見つめ続けた著者の記憶。

Posted byブクログ

2015/01/26

【古】 金沢からYOSHIKIが東京に帰りたいって言うくだりは HEYHEYHEYでも話題にしてたけど、全然違う事になってる。 どっちがホントなんだろう?

Posted byブクログ

2011/11/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Xメジャーデビュー後の四年間を、メンバーと一緒に過ごした津田氏が書いた本。 津田さんは本当にXをよく理解してくれていて、かつ深く愛してくれていたのだなぁって、読んで凄く感動しました。 微笑ましくて、笑える話も結構あったりします。 ヒデちゃんの変な歌とか踊りとか、読みながら想像しましたwww 津田氏が泰司を追いかけまわるところも面白かったです。トシくん可哀想www Xファンなら一度は読むべきでしょう。 おすすめします。

Posted byブクログ

2010/06/05

やはりEndless Rainは涙なくては聞くことができない。 こんな熱い青春が心底羨ましい、「X」誕生秘話。

Posted byブクログ

2010/05/05

デビューからの著者の取組みが書いてあるけど、 やっぱりYOSHIKIという才能を認め、共に 歩んでいく人って、分野は違えども同じような 人でないと出来ないんだなぁっ。。。。。。て 実感しました。 その当時は地獄のようなつらさだと思うのですが、 それ以上にのめり込める環境下にいら...

デビューからの著者の取組みが書いてあるけど、 やっぱりYOSHIKIという才能を認め、共に 歩んでいく人って、分野は違えども同じような 人でないと出来ないんだなぁっ。。。。。。て 実感しました。 その当時は地獄のようなつらさだと思うのですが、 それ以上にのめり込める環境下にいられたことが 私自身はうらやましいと思います。

Posted byブクログ

2010/01/30

自分がⅹを知ったのは高校時代ギターを始めたころでした。今ではⅹが無くては生きていけません。そのくらいⅹは偉大なバンドで彼らの生きざまもとても簡単にのぼりつめたものではありません。いろいろな困難をのりこえて今に至るのです。この題名はエックスという青春という本です。自分もエックスの曲...

自分がⅹを知ったのは高校時代ギターを始めたころでした。今ではⅹが無くては生きていけません。そのくらいⅹは偉大なバンドで彼らの生きざまもとても簡単にのぼりつめたものではありません。いろいろな困難をのりこえて今に至るのです。この題名はエックスという青春という本です。自分もエックスの曲を聴きながら青春を歩いています。

Posted byブクログ