関係の化学としての文学 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
先日斎藤環先生の講演を聞き、すごくわかりやすく、そして興味深いお話をされていたので、著書を手にとってみました。 む、むずかしい…。言葉を直接素材にされる「小説」は関係性のリアリティが最も大きい表現だ、ということを語られています。具体的に例に挙がっていた作品をどれも読んだことがないことも相まって、理解度は5%くらいかもしれません…。 母娘の関係のくだりは、なんとなく頷けたかと。小説に描かれているリアルな母娘の描写は、自分の実体験と重なる部分も多くて胸が苦しくなったことがあるので。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
関係が関係に関係する-関係性の四象限。関係の化学の作動を支えているのは、シニフィアンの運動である。もしそうであるなら、言語を直接の素材とする小説が、もっとも化学反応を呼び起こしやすいのも当然だ。どれほど衰退が叫ばれようと、小説が読まれ続けるのは、ひとつにはこうした「関係の化学」の享楽ゆえである。他ジャンルの追随を許さない関係性のリアリティゆえに‥。 ――2009/09/30
Posted by
- 1