ラブメイク の商品レビュー
カワチ先生の描くメガネ男子さいこうかよ… … はじめてコスメを意識したのは 多分 中1の冬くらい 当時の私たちにとって 人工的な色と香り よけいなものほど つけると高く背伸びてできた BBクリーム 正式名称は ブラミッシュ バームクリーム 10代の頃は 足すことばかりがメ...
カワチ先生の描くメガネ男子さいこうかよ… … はじめてコスメを意識したのは 多分 中1の冬くらい 当時の私たちにとって 人工的な色と香り よけいなものほど つけると高く背伸びてできた BBクリーム 正式名称は ブラミッシュ バームクリーム 10代の頃は 足すことばかりがメイクだと 思ってた 甘ったるいイメージもあった だけど何千回とくり返してきた末 まるでメイクしていないような フルメイクというものを目指すようになり 〜私を守るもの 武装の一種 古き良き少女漫画 地でいってる 足るコトを知る 足りないコトも知る…
Posted by
化粧品会社の開発から広報に移動になった主人公と、有名ライターの弟。仕事上のやり取りだけなので、恋愛要素は少なめです。でもこれから発展していくのかなーという雰囲気で終わります。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
鍵山君かっこいい! 化粧品会社に勤め、製品開発をしている凛子は急にPRの仕事に回される。なれない仕事に戸惑い失敗もするが、次第に化粧品について、仕事について、恋愛について大切なことにきづいていく・・・
Posted by
テーマは面白いものの、終盤のネームがぎゅうぎゅうで消化不良。 河内作品としては明るいだけで薄っぺらく残念。
Posted by
★レトルトのカレーに七味唐辛子をかけて混ぜる→食べる→読む→タベル。 (刺激的なものに違う刺激を。それがメイクのポイントなのか?) 働く女子、メイク勉強してる女子、恋愛力下がってる女子…多分、色んな女子にオススメしたいです。 飾らないメイクで仕事と恋愛に真っ向から挑むOLさ...
★レトルトのカレーに七味唐辛子をかけて混ぜる→食べる→読む→タベル。 (刺激的なものに違う刺激を。それがメイクのポイントなのか?) 働く女子、メイク勉強してる女子、恋愛力下がってる女子…多分、色んな女子にオススメしたいです。 飾らないメイクで仕事と恋愛に真っ向から挑むOLさんのお話です。ドクター・シーラボとコラボしていて化粧品を深いとこから知れますよ。 個人的に真山が物凄くツボ。化粧品に詳しい男の色気はパない★
Posted by
この方の描く男性がことごとく好きだ…!! ドクタ−シーラボとのタイアップものなので どちらかというと恋愛よりも仕事メインの話。 これはこれで面白いんだけども 化粧品話は置いといて、続きが読みたいなぁ。
Posted by
河内遥さんの作品ははじめて読んだ。 恋もしているけど、基本的には『仕事をがんばる女性の話』といったかんじで、恋愛要素はかなり薄い。 ちょっとこじんまりまとまりすぎてるかなという印象を受けた。 鍵山くん、とっても萌え。
Posted by
私やっぱり静かだったりエロいのより、こういうのの方が好きだな。この年代の女の人が生きてる漫画に弱い。
Posted by
題材自体は良かったと思う。んだけど…。仕事部分と恋愛部分、どっちに重点を置きたいのか曖昧な感じでちょっと消化不良。どっちも書ききれてない感じかなぁ。白衣男子の鍵山くんのキャラは好みだっただけに残念。
Posted by
- 1