1,800円以上の注文で送料無料

NARUTO-ナルト-(46) の商品レビュー

4

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

木ノ葉の忍総出でペインに対抗する。木ノ葉丸がめちゃめちゃ格好いい!エビス先生のナルトに対する回想も好き。最後まで木ノ葉のために闘ったカカシ先生、ありがとう。その死を知った綱手、ナルトのリアクションがなんというかちょっとグッと来る。あとはナルトに託された。仙人モード本当にカッコいい!!大蝦蟇たちも大活躍。

Posted byブクログ

2022/11/22

1巻、2巻を買おうとおもったら2巻がなかったので、背表紙にカカシ先生がいるこれを購入。アニメでストーリー分かっているとはいえ、頭の悪い買い方である。 泣きながら読みました。

Posted byブクログ

2021/04/25

リアルタイムじゃないと、続刊の表紙でネタバレするっていう残念現象が起こりますね。 ナルトがいかにもヒーローな感じで気持ちいい巻。

Posted byブクログ

2014/05/29

ほんとヒーローは遅れて登場スタイルステキすぎ!!にしても木ノ葉が壊滅的でびっくり 色んな人を失いすぎてるこの闘い... 仙人モードのナルトがかっこよすぎて つらいww *ナルトの帰還!!*

Posted byブクログ

2013/07/24

ペインの木ノ葉襲来!   本当にカカシ死んでしまったのかな・・・ だとしたら、すごくあっけなすぎる・・・   ”暁”との戦いで多くのものを失いすぎだ・・・   サスケが修行を終え木ノ葉に帰還。 こんなに強くなったナルトの姿を見たのは初めてかもしれない!

Posted byブクログ

2012/01/28

襲撃を始めた六人のペインにより、木ノ葉が戦場と化す! ナルト不在の中、里の忍たちが全軍で迎え撃つが、敵の未知の能力により犠牲は増え続けていく。チャクラを使い果たしたカカシも、天道の前についに!?

Posted byブクログ

2011/11/06

四代目火影と師を超えたナルト。でも仙人モードが解けてしまってこれから一体どうなるんだ?それにしてもやっぱりカカシ死んだか…。

Posted byブクログ

2010/06/01

ナルト、最近面白いです。 第1部まではどうも子供っぽくってあまり好きになれなかったのですが、2部で火がついた。 憎しみ・死・争い・戦争・平和と、だんだん物語が壮大になり、読者層が年上向けにシフトしている気がする。この42~48位までの自来也関連の話は結構好きなエピソード。(あ、...

ナルト、最近面白いです。 第1部まではどうも子供っぽくってあまり好きになれなかったのですが、2部で火がついた。 憎しみ・死・争い・戦争・平和と、だんだん物語が壮大になり、読者層が年上向けにシフトしている気がする。この42~48位までの自来也関連の話は結構好きなエピソード。(あ、でも好きなキャラはカカシ★) 属性設定等、「これ後付け?」という設定が結構あり、そこが勿体無い…が、好感のもてる作品です。

Posted byブクログ

2009/10/04

感想:この本は忍者の話です。主人公のナルトは最初、仲間がいなかったが忍びになり少しずつ仲間が増えていった。ナルトのライバルでもあるうちはサスケとの戦いは印象に残っています。サスケは兄を超えるため強くなりたいと願っていた。だから、木の葉の里を離れ強くなるために大蛇丸に近づき強くなっ...

感想:この本は忍者の話です。主人公のナルトは最初、仲間がいなかったが忍びになり少しずつ仲間が増えていった。ナルトのライバルでもあるうちはサスケとの戦いは印象に残っています。サスケは兄を超えるため強くなりたいと願っていた。だから、木の葉の里を離れ強くなるために大蛇丸に近づき強くなっていった。ナルトは木の葉に戻ってきてほしい一心でサスケを探しました。この思いはすごいと思いました。ナルトの気持ちがとても分かりました。この本は面白いし、奥が深いので読んでみてください。

Posted byブクログ

2009/10/04

忍者コミックス。 実はどっちかっていうと、ものすごーーーく好きっていうわけでもなく。 最近の仙人なるとカッコいいとか、蛙素敵とかそんなところが好きっていう程度なのです。 最初のほうの九尾の表現は大好きだ。

Posted byブクログ