事件を追いかけろ サプライズの花束編 の商品レビュー
ミステリー好きにはたまらない、作品集。 どの話も、それぞれの作家さんの持ち味が出ている気がする。 知らない作家さんも半分以上だったが、 これを機に、他の作品も読んでみたいと思った。 ミステリー初心者にも読みやすいと思う。 他の短編集も読んでみたい!
Posted by
古本屋シリーズ。立ち向かう者(東直己)、蚊取湖殺人事件(泡坂妻夫)、口座相違(池井戸潤)、バンク(伊坂幸太郎)、ジョーカーとレスラー(大沢在昌)、天使の歌声(北川歩実)、偽りの季節(五條瑛)、死人の逆恨み(笹本稜平)、名誉キャディー(佐野洋)、雪模様(永井するみ)、リメーク(夏...
古本屋シリーズ。立ち向かう者(東直己)、蚊取湖殺人事件(泡坂妻夫)、口座相違(池井戸潤)、バンク(伊坂幸太郎)、ジョーカーとレスラー(大沢在昌)、天使の歌声(北川歩実)、偽りの季節(五條瑛)、死人の逆恨み(笹本稜平)、名誉キャディー(佐野洋)、雪模様(永井するみ)、リメーク(夏樹静子)、拾ったあとで(新津きよみ)、花をちぎれない程…(光原百合)、密室の抜け穴(横山秀夫)と盛りだくさん(分厚く重い!) 今回はぱっとした作品が少ない気がする。アイデアはいいかもしれないけれど展開とラストがイマイチかな。収穫は最後の「横山秀夫」って作家が面白そうだと思ったことかな。
Posted by
伊坂幸太郎、光原百合、横山秀夫の作品がおもしろかった。自分に合わない作品は短編でもちょっと読むのが辛かったかな。 こういう色んな作家さんが書いてる本は読んだことがなかったけど、気になる作家さんを探すという意味でザックリ読むのは有りかもとも思った。
Posted by
アンソロジー。永井するみ、池井戸潤、大沢在昌など、よもう読もうと思って読んでいない作家がいるかもよ!中には、他の本で呼んでいた作品もあったが、短編14編は読み応えもあって面白かった。
Posted by
それぞれの作家さんの作品が短編として1冊となっているので、色々な作家さんを楽しめてよかったです。 ミステリーという割にはミステリー性には多少欠けるかとは思いますがお気に入りの作家さんを見つけたり、1話ずつ時間が無い時に楽しむのにはいいかなと思います。
Posted by
- 1