アスラクライン(12) の商品レビュー
汝は我、嵩月奏の生涯の契約者となることを誓うか?
作品世界の根底を司る“一巡目の世界”が終わる本巻では様々な要素が明らかになり、智春が主人公らしく救世主になろうと決意するに至る展開である。“二巡目の世界”への帰還方法を模索する智春と嵩月の前に続々と登場する馴染みの面々。その中には副葬処女な人もいてみんな楽しく暮らしている場面が前...
作品世界の根底を司る“一巡目の世界”が終わる本巻では様々な要素が明らかになり、智春が主人公らしく救世主になろうと決意するに至る展開である。“二巡目の世界”への帰還方法を模索する智春と嵩月の前に続々と登場する馴染みの面々。その中には副葬処女な人もいてみんな楽しく暮らしている場面が前半に描かれる。楽しい。出口の見えない閉塞感は漂うものの束の間の平穏を読み手も味わう。智春争奪戦はもとより存在感そのものが消えかかっている割に要所要所で顔を出す「幼馴染み2号」こと大原杏が味のある接し方をして印象的。こっちの世界にも情が芽生える智春だが、そんな悠長なことも言っていられない状況を知るに至る。ただ、向こうの世界にこっちの世界だけでなく、悪魔な人や悪魔でなくなっている人、憑依して一時的にこっちへ意識だけ来た人など、人物の立ち位置を把握するのが大変なのに加えて、向こうでもこっちでも悪魔な人や死んだと思われた人が居たりして整理がつかない、というか整理を半ば放棄して読み進めることになったりもする。まぁ、“一巡目の世界”に来た時点から発生した複雑さではあるが、最後にある程度の方向性は語られるので良い意味であまり拘らずに読んだ方がいいかもしれない。むしろ「よくこんな複雑なのを把握して物語を進めてるなぁ作者」である。さて、本巻クライマックスの最中にはレビュータイトルに冠したセリフが飛び出す。智春はこれに迷い無く即答するのだが、ここには「幼馴染み1号」こと操緒の、ライトノベルでの幼馴染みらしくない、ある意味実にリアルな対応が決め手になっているフシがある。操緒の『幽霊じゃなくても一緒にいていいんだ』とのセリフが心に残るが、だからといって誓いの言葉がそう簡単に成就されない深刻な状況にある嵩月が心配極まる引きである。これら全てをどのように解決に導くのか、次巻への期待が高まる。
DSK
今までの色々な人の思惑がわかり、へたれ智春がきっぱりと誓う。。。悲しい結末があったがこれはたぶん螺旋ということでどうにかなるのかと。元の世界に戻ってからがまた楽しみ。
Posted by
- 1