1,800円以上の注文で送料無料

PL学園OBはなぜプロ野球で成功するのか? の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/02/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ここでフォークを投げたら…」って言われても、「それで勝っても意味ないんや」って思ったよね。目先の1勝よりも、もっと大事なものがあるから。でも、そこで負けるのはもっと嫌だからね。そうしたら、後は気持ちを入れて投げるしかないんだよ。試合中は技術を磨きようがないんだから。今の自分にプラスアルファができるものといったら、気持ちだけ。根性とは、そういう場面で使うんだってこと。それをみんなに教えたいよね。寮でシバくとか、殴られるのに耐えるとか、そんな根性はいらない。根性はグラウンドで使うものだから。 PL出身の選手は、野球をよく知ってるよな。知るためには、気づくことが大事。うまくなりたいと多くのことを求め、「なんとかしたろう」という気持ちが強い選手だけが野球を知ることができる。最初から野球を知ってる選手は誰にもいない。自分よりも上手い選手を観察し、話を聞き、技を盗むことが大切。

Posted byブクログ

2009/10/04

桑田真澄 失敗はない。経験は必ず後から生きてくる。何でも一回はトライしてみる。自分の目で見て触れてみる。 宮本慎也 ひとりがみんなのために働いて、みんながひとりのために働く。 立浪和義 「自分の成績が悪くても言わなあかんことは言え」 木戸克彦 苦しさを分かち合うことで仲間意識が生...

桑田真澄 失敗はない。経験は必ず後から生きてくる。何でも一回はトライしてみる。自分の目で見て触れてみる。 宮本慎也 ひとりがみんなのために働いて、みんながひとりのために働く。 立浪和義 「自分の成績が悪くても言わなあかんことは言え」 木戸克彦 苦しさを分かち合うことで仲間意識が生まれていく。 中村順司 チームのために自分は何をしたらいいのかと考える。 前田健太 感謝・感謝・感謝 人の見えないところで練習する。

Posted byブクログ

2011/08/03

強豪校PL学園で活躍し、プロ野球でさらに飛躍した元選手たちと、現役選手一人へのインタビュー集。強さの、そしてプロでのさらなる活躍の秘密は、輪郭ぐらいはつかめたような気がする。もう少し深く突っ込んだ内容なら、なおよかったかもしれない。

Posted byブクログ

2010/07/24

松下幸之助と言ってることが似てる。松下幸之助は実業界、こちらはスポーツ界の話とあって、こちらの方が心に響く感がある。 ----------- 2回目読破。

Posted byブクログ