ショートショートの花束(1) の商品レビュー
所謂ショートショートのアンソロジー。 玉石混交である。気合いを入れて読む本では無いが退屈凌ぎにはなる。 多分、追加で読むと思う。
Posted by
オルタナティブな漫画雑誌『アックス』(ガロ系)の執筆陣に、その名前を連ねる漫画家が書いたショートショートが掲載されていると聞いて、興味を持ち読了。講談社『小説現代』で、2005年から2006年に掲載された作品を収録。 そもそもこのジャンルを好きな人は、ショートショートはどん...
オルタナティブな漫画雑誌『アックス』(ガロ系)の執筆陣に、その名前を連ねる漫画家が書いたショートショートが掲載されていると聞いて、興味を持ち読了。講談社『小説現代』で、2005年から2006年に掲載された作品を収録。 そもそもこのジャンルを好きな人は、ショートショートはどんなものか熟知して読むものだから、どんな間合いで空気感かを予測しながら読むという作法が、暗黙で存在すると思われる。実際、僕がそうだ。 作家としては、オチは予測させないことか、予測させながらも筆致で引き込む技術が求められる。僕も常に、心にユーモアをもって暮らしたい。
Posted by
投稿されたショートショートから、阿刀田さんが選出したアンソロジー。巻末の阿刀田さんの解説もついてて面白い。
Posted by
楽しいショートショート 今回も楽しかった。この手の作品集は小間切れの時間が使えるからとてもうれしいな。
Posted by
古書店で108円で阿刀田さんの文庫を見つけて、やった!これはめっけもんだな。と思いながら読み始めると、 阿刀田高さん作ではなくて、阿刀田高編だったのでがっかりしました。まあせっかく買ったのだから読んでみよう、と読み始めました。 アマチュアの作品とは思えないくらいの出来栄えのも...
古書店で108円で阿刀田さんの文庫を見つけて、やった!これはめっけもんだな。と思いながら読み始めると、 阿刀田高さん作ではなくて、阿刀田高編だったのでがっかりしました。まあせっかく買ったのだから読んでみよう、と読み始めました。 アマチュアの作品とは思えないくらいの出来栄えのものもあり、楽しく読むことができました。中でも、小林剛さんの「読書サークル」はワタシ自身の読書へも思いとかぶってとても良い作品だとと思いました。
Posted by
ショートショートの寄せ集め 色んな人のショートショートを集めた本。全65編。 中には1〜2ページの作品もあり短時間にサッと読める。 一つ読み終わると次は必ず別の人の作品という形のため 同じような文体が続かず、飽きにくいと思う。 「ん〜・・」という作品があるのは事実だが 面...
ショートショートの寄せ集め 色んな人のショートショートを集めた本。全65編。 中には1〜2ページの作品もあり短時間にサッと読める。 一つ読み終わると次は必ず別の人の作品という形のため 同じような文体が続かず、飽きにくいと思う。 「ん〜・・」という作品があるのは事実だが 面白いと感じる作品も多数あり、読み応えは充分。 名義は「阿刀田高」ではあるけれど、氏は巻末に全作品を評価や感想等を書いているのみ。 しかしこの氏のコメントが非常に勉強になる。なるほどと思わせられる。 お手軽で色んな作品に浸りたい人にオススメ。 ただ、ページ数の割りに値段が高い。 「ショートショートの広場」というシリーズがある。 そちらの方が割安な気がする。 どうしても「〜〜花束」が良い!という以外はそちらを考慮すべきかも。 5月12日 読了
Posted by
- 1