ツール・ド・フランスを見に行きたい! の商品レビュー
自転車好きの叔母に借りた本。 現在ツールドフランス2021の6日目で叔母と一緒に中継をJsportで観ている。 全く知らない自転車の世界に興味を持ち始めた。 いつか社会人になって自転車が買えるような 稼ぎになったらやろう。 そしてフランスにツールドフランスを見に行きたい。 素敵な...
自転車好きの叔母に借りた本。 現在ツールドフランス2021の6日目で叔母と一緒に中継をJsportで観ている。 全く知らない自転車の世界に興味を持ち始めた。 いつか社会人になって自転車が買えるような 稼ぎになったらやろう。 そしてフランスにツールドフランスを見に行きたい。 素敵な町をたくさん通っていって建築的にも 観に行きたいところばかり
Posted by
のどかなフランスの風景、苛酷な戦いを続ける選手たち、彼らを追いかけるプレス、レースを支える裏方の苦労、常につきまとうドーピングの影…いいコトもわるいコトも全部ひとかたまりになってゴールに向かう人々の姿がどれも印象的で素敵な一冊でした :)
Posted by
倶知安の本屋で購入。毎年7月はツールで決まり。子供の頃のフジテレビ特集からのファン。 綺麗な写真が多く見てても楽しい!
Posted by
ちょうど、生中継を見ているところで思い出した本。 実は、ルールはしっかり学習していないが、BGM的に、解説者たちのおしゃべりを聞きながら(長丁場なので、なかなかゆるいかんじ)見るのが好き。 残念ながら、ほとんどのステージがJ Sports Plus(CS基本料金外)で放送される...
ちょうど、生中継を見ているところで思い出した本。 実は、ルールはしっかり学習していないが、BGM的に、解説者たちのおしゃべりを聞きながら(長丁場なので、なかなかゆるいかんじ)見るのが好き。 残念ながら、ほとんどのステージがJ Sports Plus(CS基本料金外)で放送されるため、見られるのは稀・・・・。 本の感想ではありませんな。
Posted by
フランスの綺麗な風景もたくさん。 提携しているフランスの会社のスポンサーで、そのマークもたくさん出ていた。
Posted by
ツール・ド・フランスに魅せられた著者が仕事を辞めて飛び立ったツール追っかけ体験記。ツール・ド・フランスという世界で最も過酷で最も美しい長期間に渡るレースをまさに身体中で体感している様子がよく伝わってきた。トラブル続きの移動の連続で相当に大変だっただろうがそれでも毎日が充実してフラ...
ツール・ド・フランスに魅せられた著者が仕事を辞めて飛び立ったツール追っかけ体験記。ツール・ド・フランスという世界で最も過酷で最も美しい長期間に渡るレースをまさに身体中で体感している様子がよく伝わってきた。トラブル続きの移動の連続で相当に大変だっただろうがそれでも毎日が充実してフランスとツールを満喫している様子は羨ましい限りだ。著者が撮影した写真が数多く載せられていて、観客や裏方など違う視点からみるツールの楽しみ方を教えてもらった感じかな。いつか私もツール・ド・フランスを実際に見てみたいなあ…
Posted by
- 1