1,800円以上の注文で送料無料

まほろ市の殺人 の商品レビュー

2.9

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/11/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

舞台を共有する複数作家によるアンソロジー。土地以外にほぼ共有することはない(少なくとも相互に関連する感じはない)のは、ちょっと残念だけども、まぁみんなバラバラに作ってはいるんだろうし、しょうがないかな。 一部のトリックは「トリックのためのトリック」のような、ちょっと無理がないかい?と思わされる感じがある。双子の話なんかはおそらくそうだろうなというトリックだったけど、さすがにリアリティがなぁみたいな。アドバルーンもそう。 ただ、それぞれの作家の個性がしっかりでていたという気はする。

Posted byブクログ

2018/03/05

まほろ市を舞台にした『殺人』アンソロジー。 春に起きた、殺してしまったかもしれない人はどこへ? 流れる地元限定、どうでもよさげなニュースに 彼女が出会ったらしい幽霊の痴漢。 最後に語った弟の言葉に、なるほど、と納得しましたが 相手に対して、そこまで頑張らなくても…とも。 いや、...

まほろ市を舞台にした『殺人』アンソロジー。 春に起きた、殺してしまったかもしれない人はどこへ? 流れる地元限定、どうでもよさげなニュースに 彼女が出会ったらしい幽霊の痴漢。 最後に語った弟の言葉に、なるほど、と納得しましたが 相手に対して、そこまで頑張らなくても…とも。 いや、必死なのは当然ですが。 夏の片思いは恋へ。 まったく考えなかった殺害内容です。 いや、そもそもそこに至る感情? 何だか全員、そこはかとなく病んでいる感じが。 思い込みが激しい、とまとめても大丈夫?? 秋に起きている、小物がおかれた連続殺人事件。 似たように殺された、小説家の助手達。 小説家本人が、どう見ても単なる迷惑おばさま、です。 事件を混乱させて大変にするタイプ? とりあえず助手達の件は片付くわけですが 連続殺人犯の方は放置されたまま。 一体? と思っていたら、最後にすごい落ちが。 これはありですか?? 冬は初めての加害者側。 警察に厄介になりたくない、と言いながら どうしてあちらこちらに金を借りたのか。 警察さえ出てこなければいいのか? と ちょっと思ったり。 結局悪い事はできません、という話ですが やはりいつつかまるのか、ぼろを出すのかと びくびくしてしまいます。 疑問に思った事は、さっさと解決して 憂いを取り除きましょう?w

Posted byブクログ

2015/04/16

架空の街「真幌市」を舞台に、春夏秋冬に起きた殺人事件の物語四作。 「幻」をもじって生まれまた街というイメージと、好きな作家さんにつられて読みましたが、残念ながら残念と言わざるを得ないです。 春…謎は正直、魅力的でした。不可能と思われる時間の齟齬はどう生まれたのか?どうなれば可能...

架空の街「真幌市」を舞台に、春夏秋冬に起きた殺人事件の物語四作。 「幻」をもじって生まれまた街というイメージと、好きな作家さんにつられて読みましたが、残念ながら残念と言わざるを得ないです。 春…謎は正直、魅力的でした。不可能と思われる時間の齟齬はどう生まれたのか?どうなれば可能か?そして、冒頭の痴漢はどう関わってくるのか?わくわく読んだだけに、結末にがっかり。まさしくふわふわゆらゆらと誤魔化された感じです。現実味0だし安易。文章も幼稚で、出来損ないの児童書のようでした。 夏…結末を除けば、結構好きだった作品。正直、かなり早い段階でメインのからくりの片鱗は読めるのですが、だからこそ少女の描写が物哀しくて、私は好きでした。やっぱり結末が突拍子もなく、無理やり感がやるせないです。読後感最悪。 秋…最初っから最後まで軽い。薄い。つまらない。結末はどんでん返しのつもりなのでしょうか?ただの帳尻合わせにしか見えません。小物の共通点も、"so what?" あと一歩あるのかと思いきや… 冬…四作の中では流石にまともでした。これも、結末を除けば好きな作品。結末も、ちょっと現実味がなさすぎるというくらいで、「まほろ市」で起きたことだし、許容範囲内です。家族と、蜃気楼の描写が本当に美しくて、哀しい。ただ、別に三つ子である必要はない…。伏線なんだろうけど、だからこそ結末がかなり確信を持って読めちゃうし、嘘くさく感じる。

Posted byブクログ

2012/12/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

春「無節操な死人」倉知淳 ・4編の中で一番トンデモでした笑 ・キャラクターも落ち着いていて、解決までの流れもぶっ飛んでいる訳ではないけど…大トリックが大目に見てもバカミス寄りなので、唸るような展開とは言えませんでした 夏「夏に散る花」我孫子武丸 ・重い…ずっしり ・トリックというより設定の仕掛けで物語が回ります。まぁ競作短編によくここまでの設定を持ち込んだな!と ・救いようのないラスト、余韻も美しかったです 秋「闇雲A子と憂鬱刑事」麻耶雄嵩 ・個性的でマンガっぽいキャラクターと殺伐とした展開、麻耶っぽいなぁ ・1つは「意外な犯人」として。ちょっと入り組み方は出来すぎというか、偶然に頼るところが多くないか?と思いました ・連続殺人の方、残された暗号の答えに気付けなかったのが悔しい… ・うーん、暗号が殺人を終わらせる鍵になるわけではない、というのは如何なものでしょう…麻耶だから良いか!と思っちゃう春「無節操な死人」倉知淳 ・4編の中で一番トンデモでした笑 ・キャラクターも落ち着いていて、解決までの流れもぶっ飛んでいる訳ではないけど…大トリックが見方によってはバカミス寄りなので、唸るような展開とは言えません 夏「夏に散る花」我孫子武丸 ・重い…ずっしり ・トリックというより設定の仕掛けで物語が回ります。まぁ競作短編によくここまでの設定を持ち込んだな!と ・救いようのないラスト、余韻も美しかったです 秋「闇雲A子と憂鬱刑事」麻耶雄嵩 ・個性的でマンガっぽいキャラクターと殺伐とした展開、麻耶っぽいなぁ ・1つは「意外な犯人」として。ちょっと入り組み方は出来すぎというか、偶然に頼るところが多くないか?と思いました ・連続殺人の方、残された暗号の答えに気付けなかったのが悔しい… ・うーん、暗号が殺人を終わらせる鍵になるわけではない、というのは如何なものでしょう…麻耶だから良いか!と思っちゃうのはだいぶ病気ですかね 冬「蜃気楼に手を振る」有栖川有栖 ・倒叙もの。ホラー的描写は流石!怪談に近いような、主人公が追い詰められていく様が良かったです ・で、その怪談ムードに飲まれ過ぎ、罠の暴露がちょっと残念に…いっそミステリじゃなかったら、安っぽくならずに締められたかも ・架空の伝承など、特殊な舞台設定を一番良い雰囲気で取り込んでいたのは、この作品かなと思います 全体 ・舞台がまほろ市である、というだけで、それぞれの話の独立度はかなり高いです。せっかくなのですから、前の事件のトリックが偶然にも他の事件の要素になっていたり、解決の形を次の作品に委ねてみたりしたら面白かったんじゃないかなぁ…季節の縛りがあるから厳しいけど ・その分、それぞれの作家の作風/得意分野が殺されず、個性のはっきりとした4編が並んでいます。誰かに作家を薦めるときに、まず好みを探るためにカタログとして読んでいただくと分かりやすいかと!

Posted byブクログ

2012/07/02

季節が巡るごとに怪事件が起こる真幌市の、季節ごとの事件を4人の作家が書いた競作中編。地名や真幌市の歴史に、有名作家や探偵、アリバイや密室などのミステリー用語が散りばめられていて、4人の著者が楽しんで物語を書いている感じがした。各話のトリックなどは若干物足りなさはあるものの、どれも...

季節が巡るごとに怪事件が起こる真幌市の、季節ごとの事件を4人の作家が書いた競作中編。地名や真幌市の歴史に、有名作家や探偵、アリバイや密室などのミステリー用語が散りばめられていて、4人の著者が楽しんで物語を書いている感じがした。各話のトリックなどは若干物足りなさはあるものの、どれも楽しく読めた。

Posted byブクログ

2011/10/04

架空の街の設定を共有した4人の作家による4つのおはなし。実は推理小説はほとんど読んだことがなく、今回は友人からのすすめで読むことになったこの作品。1話あたりの分量が少ないということもあり、思った以上にあっさりと読むことができました。4つのお話、どれも作家の個性があり魅力的で面白か...

架空の街の設定を共有した4人の作家による4つのおはなし。実は推理小説はほとんど読んだことがなく、今回は友人からのすすめで読むことになったこの作品。1話あたりの分量が少ないということもあり、思った以上にあっさりと読むことができました。4つのお話、どれも作家の個性があり魅力的で面白かったです。1話めは大学生が主人公で、癖がなく読みやすい「無節操な死人」、2話めはヤンデレな女の子が怖くてでも惹きつけられてしまう「夏に散る花」、3話めは、この人が犯人だったのか…!というどんでん返しのある「闇雲A子と憂鬱刑事」、4話めは犯人視点でストーリーが展開していく「蜃気楼に手を振る」。 私のイメージする推理小説に最も近くて読みやすかったのは、有栖川有栖先生の「蜃気楼に手を振る」でしたが、好みにヒットしたのは倉知先生の「無節操な死人」でした。私もクルツのような素敵な喫茶店の常連になりたーーーい!(笑)

Posted byブクログ

2010/11/25

もともと各作家が同名タイトルでそれぞれ 文庫で書き下ろした「まほろ市の殺人」を ノベルスに纏めた一冊。今年に東京創元社から 発売された「蝦蟇倉市事件」の企画の プロトタイプ(?)のような作品ですね。しかも こちらの方が...面白かったりしますw。 単純に参加してる作家さんの力量な...

もともと各作家が同名タイトルでそれぞれ 文庫で書き下ろした「まほろ市の殺人」を ノベルスに纏めた一冊。今年に東京創元社から 発売された「蝦蟇倉市事件」の企画の プロトタイプ(?)のような作品ですね。しかも こちらの方が...面白かったりしますw。 単純に参加してる作家さんの力量なのかもですが。 その参加作家は、倉知淳、我孫子武丸、 麻耶雄嵩、有栖川有栖の4名。4作とも 中編としてのクオリティ高いっす。しっかりと 本格ミステリだし、どの作品もこの 「どうかしている街」、まほろ市を舞台に 世界を作っています。特に麻耶さんの作品は 上手く他の作品とのリンクや設定を 活かしており楽しめます。 ブックオフ100円コーナー、お世話になってますw。

Posted byブクログ

2010/10/10

架空の街、真幌市を舞台にした競作ミステリ集。 春「無節操な死人」倉知淳  軽い。というか、真相が予想通りでがっかりでした。  雰囲気は楽しかったのですけど。 夏「夏に散る花」我孫子武丸  こちらも展開は予想通り。  ラストの後日談がなく、その前で終わっていたらサイコな雰囲気でと...

架空の街、真幌市を舞台にした競作ミステリ集。 春「無節操な死人」倉知淳  軽い。というか、真相が予想通りでがっかりでした。  雰囲気は楽しかったのですけど。 夏「夏に散る花」我孫子武丸  こちらも展開は予想通り。  ラストの後日談がなく、その前で終わっていたらサイコな雰囲気でとても好みだったのですが。 秋「闇雲A子と憂鬱刑事」麻耶雄嵩  さすが麻耶さん。中盤はライトでバカバカしい展開、と見せかけて、最後にくらわせてくれました。 冬「蜃気楼に手を振る」有栖川有栖  倉知作品と同じくらいがっかりでした。こんな真相って・・・。 元々、春夏秋冬で一冊ずつだったものが今回纏められました。 当時から評判はよくなかったのでスルーしていたのですが、一冊になったのなら、と、期待せずに読みましたが、その通りでした。 というか、とにかく麻耶さん! 新刊が全く出ずこちらの禁断症状がでそうでしたので、とにかく麻耶作品を~!と思って手に取ったのです。 こちらも期待通り。いや、期待以上の衝撃でした。 うっわぁ~・・・。こんなん麻耶さんしか書けんわ。 短編なのでコップ一杯分くらいですが、いちおう渇きは癒されました。 だからこそ余計に新作が読みたくなってしまいましたが。 麻耶作品がなかったら、間違いなく本2つ。 特に有栖川さん・・・。以後の学生シリーズとか読んでいなかったら、本当に大丈夫!?と心配になるところでしたよ。

Posted byブクログ

2010/09/16

いまいち。なぜ同じ町で起こった話にしたのか不明。つながりがあるわけでもなく、意味不明。摩耶雄高の話が一番よかったかな。) まほろ市の殺人 ★★☆☆☆(いまいち。なぜ同じ町で起こった話にしたのか不明。つながりがあるわけでもなく、意味不明。摩耶雄高の話が一番よかったかな。

Posted byブクログ

2010/04/13

春「無節操な死人」倉知淳/ 夏「夏に散る花」我孫子武丸/ 秋「闇雲A子と憂鬱刑事」麻耶雄嵩/ 冬「蜃気楼に手を振る」有栖川有栖/ まほろ市を舞台にしたアンソロジーです。 それぞれの作品で、それぞれの登場人物や場所が チラリと出てきたりします。 全てが中篇ということを頭に入れて読...

春「無節操な死人」倉知淳/ 夏「夏に散る花」我孫子武丸/ 秋「闇雲A子と憂鬱刑事」麻耶雄嵩/ 冬「蜃気楼に手を振る」有栖川有栖/ まほろ市を舞台にしたアンソロジーです。 それぞれの作品で、それぞれの登場人物や場所が チラリと出てきたりします。 全てが中篇ということを頭に入れて読めば 納得できる内容かと・・・ 好きなのは「秋」ですね。 それぞれの作家さんが、まほろ市殺人事件として 同タイトルで文庫化発売されてます。

Posted byブクログ