デジタル人本主義への道 の商品レビュー
数表とかは古い(2003年ごろ)のだが、アングロサクソンのグローバル・スタンダードのロジックに、「人本主義」のキーワードで、日本企業の強さ・独自性を発揮し対抗するよう説いている。 ポイントは彼の言う「コア人財」の範囲。決して日本人に限っていない。 松下幸之助 御大をはじめとする...
数表とかは古い(2003年ごろ)のだが、アングロサクソンのグローバル・スタンダードのロジックに、「人本主義」のキーワードで、日本企業の強さ・独自性を発揮し対抗するよう説いている。 ポイントは彼の言う「コア人財」の範囲。決して日本人に限っていない。 松下幸之助 御大をはじめとする日本人の経営グルーの発言を、数字と情念のバランスに解きほぐし、 それは決して、グローバルスタンダードの株主資本主義ではない、日本企業の強みはグローバルスタンダードへの適応力のみで 涵養できない、と指摘されている。 今の現実に、改めて照らして考えさせられた1冊。
Posted by
- 1