1,800円以上の注文で送料無料

徹底検証 日本の五大新聞 の商品レビュー

2.2

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/05/04

それぞれの新聞の特徴。書く側の視点がどのような思惑で書かれているのか。ズバリと述べている。 各紙の新聞を読む前に知っておくと良い。

Posted byブクログ

2015/12/02

題名では五大新聞徹底検証となっているが、株式という視点から新聞社をみているためジャーナリズムを検証しているものではない。 しかも後半からは自著の宣伝や強引で非論理的な持論を展開していて白ける。

Posted byブクログ

2011/07/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前半が各紙への批判、後半が筆者の主張。 最後の筆者による提言には考えさせられるところがあったが、それを読むまでは各紙を毛嫌いしてるような書き方で不快感があった。 以下、気になったポイント: ・「中立公平」の立場は部数を確保するため?(他国の状況と比較して) ・「就職」ではなく「就社」になっている現状(記者はフリーになって原稿を各紙に売ってはどうか) ・株式会社であることをやめよう

Posted byブクログ

2010/08/26

【書店ぶらぶら】 う~ん、結局、各新聞社は株式を公開してないからけしからん、みたいな単調な批判が繰り返されるだけだった。なぜ非公開企業ではいけないのか、については何も論議はないにもかかわらず。 昔の企業集団論は面白かったが。

Posted byブクログ

2009/10/04

新聞社を株式会社論で分析してゆく、という視点は面白かったけれど、 結局、ありきたりなマスメディア批判(それも他の本からのつぎはぎ、さらに一方的)に陥ってしまっていると思った一冊。

Posted byブクログ