1,800円以上の注文で送料無料

坂道のアポロン(3) の商品レビュー

4.2

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/10/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

千太郎の過去、子ども時代が3巻で明らかになりました。 子ども時代の千太郎マジで天使すぎませんか。 そして、「千太郎」「薫」とお互いに呼び合うところ、二ページまるまる使ってて、(えっ、もうBLやん。恋が始まってるやん。これ気付いてないの二人だけのパターンのやつやん)とまた見事に爆死しました。 床の上でのたうち回りましたよ、私は。 というか、千太郎が薫のことを薫と呼ぶのはここだけだったと思うんですよね。 ボンっていうあだ名もいいですが、名前呼びも素敵ですね。 「恋愛と違って友情は一生もん」というセリフが作中に登場しますが、一生続く絆なんて恋愛にも友情にもそうそうありません。 そういう一生モノの絆を同性で持ち続けられるところが本当に素敵だなぁと感じます。

Posted byブクログ

2019/01/12

これはファンタジーだという作者のことばをみて思ったが 何が正しいかという判断は他人のこころがわからない以上 個人のものであり 相対視観もその中にしかない 既成の規範すなわち作者の占める正しさを読者は鑑賞するのみと

Posted byブクログ

2015/01/10

千太郎の知られざる生い立ちの秘密を知った薫。 同じような境遇にお互いは何を感じたのか。 でも、気持ちが分かる分、補える何かがあったはず。 そして、ケンカしながらも本音でぶつかり合え、笑ったり泣いたり、共有しあったりこの2人はとっても相性がいい2人なんでしょうね。 恋の部分ではみ...

千太郎の知られざる生い立ちの秘密を知った薫。 同じような境遇にお互いは何を感じたのか。 でも、気持ちが分かる分、補える何かがあったはず。 そして、ケンカしながらも本音でぶつかり合え、笑ったり泣いたり、共有しあったりこの2人はとっても相性がいい2人なんでしょうね。 恋の部分ではみーんながつらくて 薫くんも行動に出てはみたけど・・・・・。 他人があることだけになかなか思うようにはいきません。 そこは、どう乗り越えるのかな? 苦しいけど、乗り越えるしかないよね。 そして、東京へ行った薫くんと千太郎は また一つ友情を強めたのかな? そして、千太郎は、薫くんのりっちゃんへの気持ちに気づいたみたいだし、この部分は千太郎はどう行動するんだろう? 回を増すごとに面白くなってます。

Posted byブクログ

2012/12/09

千太郎過去話を読むにつけ、なんで千太郎は律子を好きにならないのかが不思議な気もしたが、後の話でも出てきていたが千にとって律子あくまで家族なんだと。律子の方は、自分のために薫を連れ戻しに行って、安心しろ、あいつは必ず戻ってくる、なんて言ってくれるような、外見や行動とは裏腹の優しさに...

千太郎過去話を読むにつけ、なんで千太郎は律子を好きにならないのかが不思議な気もしたが、後の話でも出てきていたが千にとって律子あくまで家族なんだと。律子の方は、自分のために薫を連れ戻しに行って、安心しろ、あいつは必ず戻ってくる、なんて言ってくれるような、外見や行動とは裏腹の優しさに惹かれるんでしょうね。

Posted byブクログ

2012/07/26

この巻で二人がお互いの心の内を知り、真の親友になれたんだと思います。二人とも多くを語るタイプじゃないのでお互いをどう思ってるか分かりにくいけど、淳兄の下宿で出会った人とお酒を飲んだ時の薫の楽しそうな表情や黙って東京について行く千太郎の優しさはキュ〜ンとします。『友情は一生もん』っ...

この巻で二人がお互いの心の内を知り、真の親友になれたんだと思います。二人とも多くを語るタイプじゃないのでお互いをどう思ってるか分かりにくいけど、淳兄の下宿で出会った人とお酒を飲んだ時の薫の楽しそうな表情や黙って東京について行く千太郎の優しさはキュ〜ンとします。『友情は一生もん』ってセリフもこれからの二人にとって大切な言葉になると思います。

Posted byブクログ

2013/02/28

仙太郎の置かれている状況を知る。 ドラムを始めたきっかけ。 すれ違う思い、絡まる糸。 消息不明だった母との再会。 これからどうなる。

Posted byブクログ

2012/06/03

3巻は千太郎の誕生日から、ボンが母親を訪ねて東京に向かうまで 千太郎の過去を知って泣いてしまうボンにきゅん

Posted byブクログ

2012/05/19

多角関係?まっしぐら。 糸電話のシーンは、とてもすきだなぁ。 基本的に絵に動きがなく? 少女漫画盤 柳沢きみお作品みたいだと勝手に思ってる。

Posted byブクログ

2012/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ジャズファン視点のメモ。 ・オルガンでモーニン。ジミー・スミスを思い浮かべてニヤリ。 ・Charles Mingusの「直立猿人」のレコードが背景にちらっと登場。 この巻はストーリーがメインでジャズは少なめです。もちろん物語は楽しめました。

Posted byブクログ

2012/10/02

2012/03/28 【好き】再読。 薫ちゃんたら思い余って律子にチューはやらかしやがりましたね。 薫は千太郎の過去を知り、居場所が無いのは自分だけじゃないと悟り、友情を自覚し名前呼び…。 もう律子じゃなくて千太郎でいいじゃないと言いたくなるトキメキだったんだけど(笑) 薫は律子...

2012/03/28 【好き】再読。 薫ちゃんたら思い余って律子にチューはやらかしやがりましたね。 薫は千太郎の過去を知り、居場所が無いのは自分だけじゃないと悟り、友情を自覚し名前呼び…。 もう律子じゃなくて千太郎でいいじゃないと言いたくなるトキメキだったんだけど(笑) 薫は律子に謝ると共にスッパリと振られ傷心している所、ずっと気になっていた離婚した母親の居場所は東京だと知らされ、傷心旅行を決め込み会いに行く事に。 が、千太郎はイイ奴だなぁ、薫の事が心配で付いて来ちゃった…。 もうホントに律子じゃなくて…以下略。 一方、百合香と淳兄も密かに進行してる感じだし、東京の下宿先にいるはずの淳兄は行方不明だし何か波乱が起きそうな予感。 薫の母との再会シーンで次巻へ。

Posted byブクログ