1,800円以上の注文で送料無料

月光条例(4) の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/11/24

向こうに居場所のあるヤツァ、とっとと帰りやがれ! 入道雲 きき耳ずきん ピノキオ わらしべ長者 ヘンゼルとグレーテル あまんじゃくとうりひめ 「類話の中でどれにするか」とか「もっと子供向きならこう」などの要素が込められるからでしょうが、読者の皆のイメージとなるべく重ねる為に、僕は...

向こうに居場所のあるヤツァ、とっとと帰りやがれ! 入道雲 きき耳ずきん ピノキオ わらしべ長者 ヘンゼルとグレーテル あまんじゃくとうりひめ 「類話の中でどれにするか」とか「もっと子供向きならこう」などの要素が込められるからでしょうが、読者の皆のイメージとなるべく重ねる為に、僕は同じタイトル本を沢山読みまくり、合体させております。

Posted byブクログ

2010/03/21

シンデレラ編完結。ものすごーく共感したんだけど、この漫画の読者層にはどうなんだろう。 月光のピュアさもいいんだけど、エンゲキブのピュアさに救われたんだろうなあと思う。普遍のテーマを扱ってはいるけど、この辺は、女子じゃないとわからんのではないかなあ、と、実感として思う。 でも、...

シンデレラ編完結。ものすごーく共感したんだけど、この漫画の読者層にはどうなんだろう。 月光のピュアさもいいんだけど、エンゲキブのピュアさに救われたんだろうなあと思う。普遍のテーマを扱ってはいるけど、この辺は、女子じゃないとわからんのではないかなあ、と、実感として思う。 でも、本当に王道な感じでカタルシスがきた。藤田和日郎、実は敬遠してたけどすごいな。 後は単発いくつかと「うりこひめ」前編。 うりこひめのアレは怖いんじゃーっ!!

Posted byブクログ

2010/02/19

シンデレラ、いい女だわ。というのが終わった後は、大丈夫かと思うような短編の小ネタ満載です。 そして、それぞれよく出来てます。 「わらしべ長者」とかは、ある意味パターンなんだけど、ものすごく決まっていて良いですねぇ。

Posted byブクログ

2009/10/07

「うしおととら」の作者がおとぎ話を題材に描いた「月光条例」。 青い月で狂ったおとぎ話の登場人物を、殴り倒して更正させるアクション活劇…か。 その第4巻。

Posted byブクログ

2009/10/04

まじめに「異形のモノ」を描く作品が私は好きです。 この作品もその一つです。 昔からの作家さんだけあって、絵柄はちょっとばかし古いのですが、それでも魅せるなにかがあって、読んでいて安心できます。 また、扱われているのが、身近な童話で、章の頭にその作品がちゃんと紹介されるので、入りや...

まじめに「異形のモノ」を描く作品が私は好きです。 この作品もその一つです。 昔からの作家さんだけあって、絵柄はちょっとばかし古いのですが、それでも魅せるなにかがあって、読んでいて安心できます。 また、扱われているのが、身近な童話で、章の頭にその作品がちゃんと紹介されるので、入りやすいです。 シンデレラの章が完結しましたが、意外な展開に、思わず涙ぐみました。

Posted byブクログ

2009/10/04

これは今までの話で一番好きかもしれない。「シンデレラ」。 言ってる事、凄いよくわかりますもん。 それくらいなら「御伽噺」の世界に戻るよりは消滅した方がマシ。そうかもしれない。 シンデレラの話をそんな風に読んだ事はなかったけれど、でも確かにその通り。 彼女の為の新説・シンデレラが...

これは今までの話で一番好きかもしれない。「シンデレラ」。 言ってる事、凄いよくわかりますもん。 それくらいなら「御伽噺」の世界に戻るよりは消滅した方がマシ。そうかもしれない。 シンデレラの話をそんな風に読んだ事はなかったけれど、でも確かにその通り。 彼女の為の新説・シンデレラがちょっと嬉しかった。

Posted byブクログ