誤解の理解 の商品レビュー
大学の教育学科の教授だからか、文体が大学生に語りかける口調で、たいへん読みやすい。しかしあらゆるコミュニケーション論を網羅し、いかに円滑な人間関係を築くかの指南書でもある。とくにメールでのマナーや、返信の書き方は具体的で実用的でさえある。対話とコミュニケーション、話し方の技法、こ...
大学の教育学科の教授だからか、文体が大学生に語りかける口調で、たいへん読みやすい。しかしあらゆるコミュニケーション論を網羅し、いかに円滑な人間関係を築くかの指南書でもある。とくにメールでのマナーや、返信の書き方は具体的で実用的でさえある。対話とコミュニケーション、話し方の技法、ことばから読み取る相手の心、と3部構成で綴られている。その学識は深く、言語論、障がい者の問題、文学作品など、多岐にわたる資料を精査したうえで記述されている。
Posted by
- 1