1,800円以上の注文で送料無料

国債を刷れ! の商品レビュー

4.4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/07

MMTという呼び名がない時なのに、それと同様のスタンスを早くも訴えています。 テレビでしばしばコメンテーターになっている高橋洋一が、安倍政権で歳出削減を進めたことを指摘している。その反省をまるで感じさせない厚顔無恥な人であることがわかる。失われた20年あるいは30年に加担した人...

MMTという呼び名がない時なのに、それと同様のスタンスを早くも訴えています。 テレビでしばしばコメンテーターになっている高橋洋一が、安倍政権で歳出削減を進めたことを指摘している。その反省をまるで感じさせない厚顔無恥な人であることがわかる。失われた20年あるいは30年に加担した人だ。文系をバカにする人たが、そもそも謝れないのなら、一定の文系人よりも明らかにヒトデナシと言える。

Posted byブクログ

2019/01/02

主張が力強く、内容はわかりやすい。 わかりやすいのだが、本当にそんなに単純な話なのかな? そのあたりはもう少し勉強してから判断しないとだな。

Posted byブクログ

2012/06/22

国債は日本国の借金なので減らさなければいけない、という議論が昔からなされてきているので、タイトルの「国債を刷れ」には驚きました。しかし国債は日本国民にとっては資産であり、外国人の保有が少ない日本は正常であるという考え方は、斬新なものでした。 今まで多くの破産本が出ていますが、...

国債は日本国の借金なので減らさなければいけない、という議論が昔からなされてきているので、タイトルの「国債を刷れ」には驚きました。しかし国債は日本国民にとっては資産であり、外国人の保有が少ない日本は正常であるという考え方は、斬新なものでした。 今まで多くの破産本が出ていますが、破産を煽るために都合の良いデータばかりが紹介されているようにも思います。皆が国債を減らそうと躍起になっている時に、それと異なる説を展開することは大変なことだと思います。その為には、著者の準備は大変なものだと思います、私も彼の考え方を理解したいと思いました。 以下はためになったポイントです。 ・2007年の民間金融純資産:734兆円は、政府の純負債:452兆円を大きく上回っており、両者差額:282兆円が国全体の純資産であり、バブル時より230兆円多い(p18、65) ・GDPを国全体の資産で割れば、国全体の資産効率度合いが表現できる、問題なのは国の資産が大きいことでなく、GDPが伸びないこと、資産効率が落ちていること(p27) ・国が破産しない理由として、1)日本政府の借金は、全て円建て(破産したアルゼンチンとの相違)、2)日本円発行権がある(p33、34) ・アジア通貨危機時に起きていたミスマッチとして、1)国内の設備投資のために長期的に必要となる資金の多くは、海外からの短期的な借り入れ、2)国内投資のための「内貨」需要を、「外貨」借り入れで賄うこと、3)逃げ足の速い資金が、不動産・証券投資にも向かっていた、があった(p45) ・借金はやがて税金で返さなければならない、という前提がおかしい(p55) ・西南戦争(明治10年)以前のデフレ基調では、国の借金という概念そのものを特に必要としない「通貨発行」システムがうまく機能していた、激しいインフレにさえならなければ政府はいくらでも直接通貨を発行できる(p73、76) ・江戸幕府の命運を断ち切ったのは、欧米との技術格差であり、財政破綻ではない(p89) ・戦中戦後のインフレ率は、1941~43年までは10%以下、45年に51%、46年に364%、47~48年:100%超であった、これは近年のアルゼンチン、コンゴ、ジンバブエと比べれば桁が異なる(p105) ・政府が支出を増やせば、GDPはそれ以上に増えることになる(p143) ・景気悪化の時に政府支出をしぼって起きたことの代表例は、1929年の米国大恐慌である(p155) ・日本とジンバブエを比較すると、ハイパーインフレを起こすには、1)供給不足と需要過剰、2)通貨過剰発行、がそろう必要があることがわかる(p179) ・サッチャーのモットーは「小さな政府」と言われるが、在任期間中は、政府支出増加率がインフレ率を上回っている(p197) ・ブッシュ政権の行った減税のうち、高所得者中心の戻し減税は、減税額の2割しか消費に回らなかったが、子育て世帯を対象としたものは9割が消費に回った(p246)

Posted byブクログ

2012/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

良書。 著者は廣宮孝信。 是非とも読んで欲しい。 そしてこの主張に矛盾があるならばを教えて欲しい。 僕の頭じゃ本書の主張を否定できませんでした。 否定できないが、世の中に同様の主張が広まっていないという現実。 なんなんだ、これでもやっぱり借金は返さないといけないの?誰か教えて下さい。 買ってから読まずに放置してしまったが、 むしろ選挙前の今で良かった。 大事なのは国の借金を減らすことでなく、 何に使って、それが何の役に立つか。 GDPを伸ばせるか。 高校の政経の授業で国民一人当たりの借金は数億円とか言われ絶望したが、 この本読んでだいぶ見方が変わった。 【備忘録】 1.日本国全体のバランスシート 日本政府のB/Sは債務超過です。これを見ると怖くなる。 著者は日本民間のB/Sを、日本政府のB/Sと連結させたB/Sを示しています。 →純資産はバブル期の六倍近くあります。 しかも金融資産のみで議論しているので、とっても金持ちだってことです。 国債の買い手、大半は日本の民間です。 2.GDPが延びないことが問題 金はあるが資産効率が悪い。 この日本国の状態はROAの低い企業を想像すると分かりやすい。 よくいう個人資産1500兆円もそうか。銀行・機関投資家・企業…誰が悪い? 3.日本政府が破綻しない理由 円建て国債だから。 アルゼンチンやアジア通貨危機は外貨建て。 日本政府は円を発行できるからそれで返せる。 →インフレになるだろ! →いやいや、日本は超デフレだし。何よりハイパーインフレはモノの供給不足に拠るところが大きい。 4.借金はゼロにしないといけないのか そうだよな。 ゼロにして、どうしたいの? 国債の金利下げて民家の金利も下がってよし? でもリスクフリーレートが下がれば資産運用もダウンですよ。 実際G7各国借金は増えてます。 借入圧縮の為に増税して、可処分所得へったら国民貧乏ですよ。 5.通貨発行益 日銀が一万円を発行するとき、その原価は約16円。 その差額9984円が通貨発行益。ふーん。 ってことは、日銀が金刷って国債を買えば、日銀には利益も残るし、その利益は筆頭株主である日本政府に帰属して国債も償還できる? もう少し勉強必要。 打ち疲れた。

Posted byブクログ

2012/01/20

「国債=国の借金」という「常識」が巷間に流布して久しいが、実はそうではなく、国家経済運営上必要なもので、国債の使用をベースにしてデフレ脱却を目指せと論ずる書。より原理的に国債の仕組みを解説した『国債は借金ではない』(文芸社)も大いに参考になる

Posted byブクログ

2011/07/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者は、元は工学部出身で、独自に会計学を勉強し、現在の日本経済の盲点を分かりやすく指摘しています。巷間言われている「日本破産論」などを科学的なデータをもとに一蹴しています。ようするに、日本はまだまだ資産を保有している。政府はもっと財政出動を行うべきだと主張しています。この著者は要チェックだと思いました。

Posted byブクログ

2011/03/06

2009/6/10 う〜〜ん。よく分からん。 でも、​確かに借金も相対的なもんだから​な...  ネットゲリラ: 今、コレが売れている  < http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/03/post_e9f3.html >

Posted byブクログ

2010/06/15

今年最高のベスト本! これ一冊読むだけで形骸化した大学の経済博士号以上に値する。 経済の全て、先の大戦のキッカケ、現状の政治、江戸時代の泰平が保たれた訳、明治政府が短期間で列強に並べた理由、現在の不景気の根幹、金融危機について、もう…全てを網羅しています。 素晴らしい...

今年最高のベスト本! これ一冊読むだけで形骸化した大学の経済博士号以上に値する。 経済の全て、先の大戦のキッカケ、現状の政治、江戸時代の泰平が保たれた訳、明治政府が短期間で列強に並べた理由、現在の不景気の根幹、金融危機について、もう…全てを網羅しています。 素晴らしい!!!!!!! 国家の中枢ならずとも全国民に読んでほしい一書。

Posted byブクログ

2009/12/08

まず感想、この本は解説が丁寧でしかも非常に読みやすい。 私も著者と同じ理系だからそう感じるのだろうか?? 国の歳出を減らしてGDPを減らす方向へ舵を切っているのは日本だけ。世界でまれに見ぬ資産を持つ国なのに。 GDPが増加していないのは日本だけ、という現実が非常に気になった。...

まず感想、この本は解説が丁寧でしかも非常に読みやすい。 私も著者と同じ理系だからそう感じるのだろうか?? 国の歳出を減らしてGDPを減らす方向へ舵を切っているのは日本だけ。世界でまれに見ぬ資産を持つ国なのに。 GDPが増加していないのは日本だけ、という現実が非常に気になった。 素人の疑問 各国のGDPが増え続けてお金が余り続けたら、この先世界はどうなるのだろう??ただでさえあまったマネーでいろんな金融危機が起こっているのに。。。もっと勉強しなくては。

Posted byブクログ