1,800円以上の注文で送料無料

かわいいころを過ぎたら コミックエッセイ の商品レビュー

3.8

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/23

ママぽよシリーズ大好き! あの甘えん坊だったリュウ君が、反抗期… でも、妹思いの良いお兄ちゃんになりましたね!

Posted byブクログ

2015/11/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

小学校5年生くらいから20歳までの男子の成長記録漫画? 最初の頭の中に「エロ」と「めし」しかない絵から思わず吹き出す。 うちのS11もすっかり口数が減り、風呂は一人で入るし、つねに腹ペコ。 休みの日も出て行ったきり。 ああ、こんな風になっていくんだわーと近未来をみせてもらった。 うちのちびちゃん達は大きくなっても仲良しでいてほしいな。 リュウくんの無償の愛にあるあるある!とじーんとする。 でも、「かわいい頃をすぎても、やっぱり息子はかわいいんです」って思えるかなー。 今、けっこうギリギリな感じ。 もっと生意気になるだろうし。 今だって足の毛が濃くなって汗臭くって足はでかい。 あ、でもやっぱかわいいか。  

Posted byブクログ

2015/10/13

マンガなんであっという間に読めた。 自分の息子もこうだったかな~と思いながら。 一緒に暮らした(育てた)頃が懐かしいです。

Posted byブクログ

2014/09/18

毎日見ている息子だけど、 文化祭やら参観日やら 学校での別の顔を見ると、 ちょっときゅん、となる。 青山さん家のりゅう君、 マンガでは息子と同じ高校生だが、 この年頃の男子へのきゅん、は 参観日きゅんと おそらく同質のものであると思われる。 エロだし、 腹はいつも減ってるし、...

毎日見ている息子だけど、 文化祭やら参観日やら 学校での別の顔を見ると、 ちょっときゅん、となる。 青山さん家のりゅう君、 マンガでは息子と同じ高校生だが、 この年頃の男子へのきゅん、は 参観日きゅんと おそらく同質のものであると思われる。 エロだし、 腹はいつも減ってるし、 クソ生意気だし、 でも、 青山さんがあとがきに書いてた 「かわいいころを過ぎても  やっぱり息子はかわいいんです。」 に、うんうん♪と共感。

Posted byブクログ

2013/05/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ぽよぽよザウルスのリュウくんが思春期になって帰ってきた。 息子が思春期に差し掛かる前に、予備知識になればいいかなと思って買った本。 さっきまた読み返してみたら、ちょうど高校生になった息子にも、あるあるあるっていう感じのエピソードがいっぱいでした。

Posted byブクログ

2013/01/25

ママぽよで小さいときのことを読んできたりゅうちゃんの思春期のお話。 いつかは坊もこんな風に育っていくのかな-。 気が早いけど、反抗期からの親離れを想像するとちょっと切ないわ-。

Posted byブクログ

2012/09/29

昔から『ママぽよ』が大好きで未だに本棚にあります。 『ママぽよ』時代は幼稚園児だったリュウ君。 この本は、彼が成長して、思春期を迎え、大学生になるまでを綴った漫画です。 『ママぽよ』時代からかなり良い味を出していたリュウ君。 昔から可愛くて大好きでしたが、成長したリュウ君もかな...

昔から『ママぽよ』が大好きで未だに本棚にあります。 『ママぽよ』時代は幼稚園児だったリュウ君。 この本は、彼が成長して、思春期を迎え、大学生になるまでを綴った漫画です。 『ママぽよ』時代からかなり良い味を出していたリュウ君。 昔から可愛くて大好きでしたが、成長したリュウ君もかなり可愛いです。 優しいし、家族想いだし、本質的な部分は変わっていません。 とても癒されました。

Posted byブクログ

2012/02/17

「ママぽよ」ではお世話になりました。 青沼家のお坊ちゃんも大きくなって、うちの息子も大きくなるのがとっても楽しみです、な感じw イイヨネ、普通の男子w 今も子育てが楽しいが、これからもっと楽しくなるだろう(希望)と思わせてくれた内容でした。

Posted byブクログ

2012/01/15

「ママはぽよぽよザウルスがお好き」のリュウ君が20歳になった。 思春期のあれこれをつづった育児エッセイ漫画。「ママぽよ」を先に読んだ方が楽しめます。 20歳のリュウ君はゲーム大好きオタク青年になってますが、家族想いの優しい男の子に成長してて、微笑ましい。 小さな男の子を...

「ママはぽよぽよザウルスがお好き」のリュウ君が20歳になった。 思春期のあれこれをつづった育児エッセイ漫画。「ママぽよ」を先に読んだ方が楽しめます。 20歳のリュウ君はゲーム大好きオタク青年になってますが、家族想いの優しい男の子に成長してて、微笑ましい。 小さな男の子を持つ母としては、「うちの子もこうやって男になっていくのかぁ~」とホロリとしてしまう。

Posted byブクログ

2011/10/05

あまりにも腹立たしい 中2の息子 「これって、普通なの?」 程度の問題意識で 読んでみた ふんふん、青沼さんちは、こんなふうなんだ~ 安心したり、共感したり。 とくに、可愛かったころを懐かしむところは 共感度100% 新たな発見は うちの希薄な人間関係かな 息子とは食事の...

あまりにも腹立たしい 中2の息子 「これって、普通なの?」 程度の問題意識で 読んでみた ふんふん、青沼さんちは、こんなふうなんだ~ 安心したり、共感したり。 とくに、可愛かったころを懐かしむところは 共感度100% 新たな発見は うちの希薄な人間関係かな 息子とは食事のときは無言だし (食事は静かにしたい、そうだ) ダーリンは毎晩夜中に酔ってゴキゲンの帰宅 (まともな会話なし) 自分のことで頭いっぱい、雑事に追われる私は  そんな二人に全く不満なし 彼らが 何を着て 何が好きで 何をしてるか ほぼ 分かっていない ことに気づいた おいおい、ヤバくね?

Posted byブクログ