ロウきゅーぶ!(1) の商品レビュー
C0193 部長と顧問の娘(小6)の関係は、未来の昴と智花なのでしょうか。智花に本当の自分の気持ちを確認する昴を描くというアイデアは良かったです。昴+女バスは、基本的にいい人なのに、勝利のために手段を選ばなくなる区分が、もう少しわかりやすいと良かったです。今後、恋愛要素を入れるか...
C0193 部長と顧問の娘(小6)の関係は、未来の昴と智花なのでしょうか。智花に本当の自分の気持ちを確認する昴を描くというアイデアは良かったです。昴+女バスは、基本的にいい人なのに、勝利のために手段を選ばなくなる区分が、もう少しわかりやすいと良かったです。今後、恋愛要素を入れるかどうかが楽しみだったり。
Posted by
八巻まで読了。妹がアニメを見ていたので一緒に見てみたら、可愛いと本屋さんへ。 小学生のとき、スポ少バスケに入ってほしくない人No.2だったのでバスケの知識0だったけれど楽しく読めた
Posted by
久しぶりに読むのがつらい本だった。 二巻で止めるのが正解か? 初対面でメイド服はレモンちゃん並みに引くわ。 追記 2011/12/7 後輩の今井君にあげた。
Posted by
やっぱりハルヒの影響は受けてるよな。 順序通りに話が進むから、女バスの面子の登場シーンが遅い。76ページって……スポコン好きじゃなければ、読むのを止める人は多いかもしれない。 あと葵の名前もチラッと出てくるが、やはり続刊を出す気があったんだろうな。
Posted by
少女はスポコン!コーチはロリコン!? 聖書ロウきゅーぶの伝説の始まり。 スラムダンクとはまた違った面白さ満載
Posted by
表紙より、ロリロリな女子バスケ部員とコーチ役の高校生のちょっとえっちなラブコメ☆かと思ってたら、スポコンだった。面白かった!バスケに燃え、イラストに萌える。内容を勘違いしやすいという欠点はあるものの、萌え絵師にして正解! 女子バスケ部員5人はそれぞれ性格も身体的特徴も違く、キャラ...
表紙より、ロリロリな女子バスケ部員とコーチ役の高校生のちょっとえっちなラブコメ☆かと思ってたら、スポコンだった。面白かった!バスケに燃え、イラストに萌える。内容を勘違いしやすいという欠点はあるものの、萌え絵師にして正解! 女子バスケ部員5人はそれぞれ性格も身体的特徴も違く、キャラがかぶってることもなかった。主人公が隠していた自分の想いに気付くのもいい。はじめは仕方なくってコーチになっていたのに、本番の試合では結果を見るのも怖いくらい真剣になったことが伝わってきた。続編希望!って出てるか。
Posted by
アニメになる、ということで手に取ってみた本。表紙やあらすじからしてかなり冒険をしているような気はします。しかし面白い。バスケをやったことはありませんがやりたい気にさせてくれる本でした。
Posted by
アニメ化して、内容が意外に熱かったので購入に踏み切った。そもそもロリコンである私がこれを買わなかったのは、あまりに“ピンポイントに狙われている気がした“のと“絵師に惹かれ過ぎた”ため中身があるのか心配になったからである。なんか買ったら負けな気がして意識的に避けていた。 しかし...
アニメ化して、内容が意外に熱かったので購入に踏み切った。そもそもロリコンである私がこれを買わなかったのは、あまりに“ピンポイントに狙われている気がした“のと“絵師に惹かれ過ぎた”ため中身があるのか心配になったからである。なんか買ったら負けな気がして意識的に避けていた。 しかし実際にはコレは熱い作品だった。良作である。それに一文の行数が通常の小説に近く濃い。一つの句読点で無駄に改行するという事が非常に少ないので、読み終えた感が高い。 小学生でなくても良かったのではと思いかけたが、小学生じゃないとあのトレーニングと戦法でなんともならんだろうし男女混合試合とか前提からしてキツイだろうな。 まあそういう訳で、私の属性と合ったのと、絵師で合わせて一つ。内容的な満足感で四つ。計五つの評価をつけよう。
Posted by
意外にも熱血系でした。 絵はいかにも萌な感じですが…。 一緒に一生懸命になれる友達がいるって、すごく良いことだと思うな…。 これに恋をどう絡めてくるのでしょうか? 続きが気になります。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2011 4/18読了。WonderGooで購入。 ゆかち(井口裕香さん)がアニメでヒロインの1人(三沢真帆)に声をあてる、と聞いて買ってみた本。 そういう買い方するの珍しいのだが、珍しいこともしてみるもんだ。けっこう好き。 憧れの先輩がいる高校のバスケットボール部に入った主人公が、その先輩が起こしたロリコン騒動のせいで入部早々1年間の休部に追い込まれ腐っれいたところ、叔母に強引に小学校の女バス(ミニバス)のコーチに引きこまれ・・・という話。 スポコン、ヒロイン小学生、とラノベには珍しい要素を使いつつ、話もちゃんとしてて面白かった。 前日、女子バスケ部全員が眠れなくてチャットの過去ログ読んでたのがちゃんと伏線になってるところとか。 メイド服とかはなくても良かったんじゃないかと思うが(苦笑)・・・や、絵的には必要なのか・・・?
Posted by