1,800円以上の注文で送料無料

貧困ビジネス の商品レビュー

3.3

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/11/04

想像通りの、また想像以上の紹介がそこにはあった。 とくに印象深かったのは、頭髪醤油、ぞっとする。 働かなきゃ。

Posted byブクログ

2009/10/04

【著者はこんなひと】 エコノミスト 【だいたいこんな本】 (本書より) 今の日本でひそかに展開されている様々な「貧困ビジネス」について、 その実態を詳しく紹介するとともに、「貧困ビジネス」拡大に伴って生じる問題を どのように解決していけばいいかを考えていく本です 【読...

【著者はこんなひと】 エコノミスト 【だいたいこんな本】 (本書より) 今の日本でひそかに展開されている様々な「貧困ビジネス」について、 その実態を詳しく紹介するとともに、「貧困ビジネス」拡大に伴って生じる問題を どのように解決していけばいいかを考えていく本です 【読んでみて、こう思いました】 いろいろな実態が挙げられていますが 中でも 「臓器密売」の話と「中国の頭髪醤油」の話が衝撃的でした 他には「家出少女が売春をさせられるまでの流れ」といった フローチャートが出てくるような ちょっとびっくりする本となっています。 なんだかフィクションのような話ばかりですが 全てノンフィクションかと思うと ちょっと気分が落ち込む本です・・・。

Posted byブクログ

2012/03/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

特に目新しい情報はなく、テレビの情報番組の内容をまとめた内容。では、それに対してどう対処するかが大切だと思うが、そこが書いてない新書って多いような気がする。

Posted byブクログ

2009/10/04

 貧困ビジネスとは、貧困層をメインターゲットにしつつ、短期的な利益を追求するビジネス。(合法、グレーゾーン、非合法を含む) 著者のコラムをよくニュースサイトで見ていて、一度著作を読んでみたいと思い購入。  読んでいて思ったこと。まず合法のものから。  貧困層でかなりのボリューム...

 貧困ビジネスとは、貧困層をメインターゲットにしつつ、短期的な利益を追求するビジネス。(合法、グレーゾーン、非合法を含む) 著者のコラムをよくニュースサイトで見ていて、一度著作を読んでみたいと思い購入。  読んでいて思ったこと。まず合法のものから。  貧困層でかなりのボリュームを占めているのが、非正規、派遣の人たち。企業側は、この市場を無視できなくなって、低価格、低品質の商品を供給するようになった。薄利多売のビジネス。なんか自分で自分のクビを絞めているような・・・。だって、彼らの中には企業が若手の採用を渋った結果生まれてきたものも多いのでは?中高年の給料を下げたり、働かない奴をクビにしたりして、ちゃんと若者にお金がまわるようにしていれば、こうならなかったのでは?それで、若者の車離れとか、旅行離れとか言われてもねぇ・・・。  で、今年また同じように若者を閉め出そうとしてない?以前、説明会にいったときに「日本のために、一緒に日本を良くしよう」とか言っていた某社、新卒採用辞めてるし・・・。傾いてる会社に入れてもらうのも微妙だけどさ。でも若者を閉め出しておいて、「日本を良くしよう」なんて言われても・・・。  グレーゾーンのもの。  ここで重要なのは、この類のものを厳しく取り締まるのは、本当に貧困層の利益なるのかということ。むしろ逆に規制緩和すべきなのではないかということ。例えば、グレーゾーン金利。これを厳しく取り締まった結果、何が起こったか。銀行が貸してくれなくて、こういう所に頼っていた中小企業や信用力のない人は、お金がまわらなくなってしまった。正規ルートが無理で、闇金に頼るようなった人も多いらしい。規制を強化した結果、正規にビジネスをやって税金納めている人が困るようになって、非合法の人が潤うようになってしまった。 物事を表面的にしか捉えていないから、こんなことになる。  非合法のもの。  もちろん、問答無用でアウトなんだけど。微妙だなと感じたのは、臓器売買とか。富裕層が、貧困層から臓器を買うわけだが、富裕層は、例えば、自分の子どもを助けたい。貧困層は、例えば、2つある腎臓のうち1つなら死なないから、これを売って貧困から脱出したい。と利害は一致している。でも非合法なんで、貧困層に全然お金が渡らないとか、子どもを誘拐するとかそういうことが起こる。これって、厳しく取り締まったところで、両者のニーズはなくならない気がする。むしろある程度は認めて、貧困層にしっかりお金が渡るようにした方がいいのかもと少し思ってしまった。  一番良いのは、再生医療が発達して、他人から臓器をもらわなくて良くなって、社会が整って、貧困層にもちゃんと仕事が与えられることだとは思うけれど。  最後に、貧困ビジネスの中にも数は少ないが、貧困層を貧困から脱出するきっかけを与えるようなものもある。  マイクロクレジットやビッグイシューなんかがそう。重要なのは、ちゃんと両者に利益が出ていること。人を助けたいという想いは、とても素晴らしいのだけど、やはりボランティア精神だけでは、息切れしてしまう。だから、ちゃんとビジネスにするというのは大事なことだと思う。

Posted byブクログ

2009/10/07

(2009/2/23読了)ゼロゼロ物件の話などは知っていたが、風俗関連の記載などは「あなたの知らない世界」でした。この人はどうやって風俗店の推定売り上げとかを計算しているんだろうか(笑)

Posted byブクログ

2009/10/04

ちょっと著書の門倉さんの人気が先行していて内容がそこまで深いとはいかなかった。しかし、内容は面白かったとは思う。『貧困ビジネス』の定義は『貧困層をターゲットにしていて、かつ貧困からの脱却に資することなく、貧困を固定化するビジネス』だそうだ。もはや貧困層の市場は富裕層の市場よりも規...

ちょっと著書の門倉さんの人気が先行していて内容がそこまで深いとはいかなかった。しかし、内容は面白かったとは思う。『貧困ビジネス』の定義は『貧困層をターゲットにしていて、かつ貧困からの脱却に資することなく、貧困を固定化するビジネス』だそうだ。もはや貧困層の市場は富裕層の市場よりも規模が大きいのである。そして、その具体例は面白かった。敷金礼金をゼロにして家賃を払えなくなったら違約金を巻き上げる『ゼロゼロ物件。』他にも貧困者の保証人になって金を巻き上げる、ニセの養子縁組で融資を引き出すビジネスetc例は挙げれば枚挙に暇はない。しかし、中盤から序盤にかけては『貧困ビジネス』から著者の私見にかわっていて内容としてはお粗末だったと思う。(何様だ?俺。www)

Posted byブクログ