1,800円以上の注文で送料無料

次世代環境ビジネス の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/01/12

この本は、最近エコポイントってのが出てきたりして、環境への配慮ってのも訴求力が出てきてるな、って感じることが多くなってきて。で、どんな環境ビジネスがあるのか知っておこうってのと、自分に活かせるような考え方や取り込めるライフスタイルを考えるべく、Nに借りた本でした。 <本の紹介>...

この本は、最近エコポイントってのが出てきたりして、環境への配慮ってのも訴求力が出てきてるな、って感じることが多くなってきて。で、どんな環境ビジネスがあるのか知っておこうってのと、自分に活かせるような考え方や取り込めるライフスタイルを考えるべく、Nに借りた本でした。 <本の紹介> 再生可能エネルギー、アグリ(農業)バイオ、水インフラ、生物多様性ビジネス、スマートグリッド―。投資銀行からベンチャー企業まで実務経験豊富な著者が、IT、バイオに続く新たな成長ビジネスのエンジンを解明。海外160社、国内50社への取材にもとづく最先端解説。 ----- 正直、難しすぎた~。途中で何度挫折しそうになったことか。苦笑 ただ、こういったビジネスが出てくるってのはいいことだと思います。 今の自分たちが、より多くの資源と、仕事と、安心を次の世代に残せる形を模索していくのは、ずっと環境を破壊して新しいことに取り組んできた先代たちが残してくれた技術だったり、知識だったりを螺旋階段を登るように前に進める形になっていて、理に適っているんじゃないかなと。 先代たちが環境に配慮していたら、今の自分たちは今みたいな生活はできなかった。 でも、この生活を続けるには、地球環境として無理がある。だから、前に進めた技術を使って、環境を破壊しない形に原点回帰をすること。そうやって、技術を進歩させながら文化って発展していくものなのかなと思います。 まだまだ取り組まなきゃいけない課題はいっぱいあるけど、自分たちもチャリンコに乗るようにしたり、コンビニ弁当やめてなるべくご飯炊くようにしたり、ゴミをちゃんと分別したり、生活の中でできることはいくつもある。この自分のブログも登録してるグリーンブログ活動だって、その一環だと思うし。 いろんなとこでいろんな人たちと情報共有を進めながら、自分の損得ばっか考える生き方でなく、よりみんなで笑って過ごせる世の中にしていけるといいのかな、とか思います。 ITも、そこにたくさん寄与できそうな感じ。

Posted byブクログ

2009/12/27

最近はどの業界もエコが当たり前という感じなので、勉強のため読んでみました。 「成長を導き出す7つの戦略」という副題が付いていますが、7つの「戦略」というよりも、とにかく世の中こういうことが進んでいます、やられています、ということを色んな例を挙げて説明しているという感じです。 ...

最近はどの業界もエコが当たり前という感じなので、勉強のため読んでみました。 「成長を導き出す7つの戦略」という副題が付いていますが、7つの「戦略」というよりも、とにかく世の中こういうことが進んでいます、やられています、ということを色んな例を挙げて説明しているという感じです。 環境ビジネスって温暖化の原因の議論も含めていまいち腑に落ちていないところもあるのですが、そうこう言っている間もなくビジネスとして話が膨らんでいっているんですね。 調査モノとしては優れていますが、読み物としては読み辛い本です。

Posted byブクログ