のろのろひつじとせかせかひつじ の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
みはらしのよい丘に、隣同士で暮らしているのろのろひつじとせかせかひつじ。のろのろに、せかせか。性格は違えど、仲良しの二匹は一緒に毛刈りに行ったり、絵を描いたり、遊んでしゃべって、楽しく暮らしています。でもある日、沢山のひつじたちを連れた犬(牧羊犬?)がやってきました。のろのろひつじは、自分のイトコのひつじを探しに、一緒にひつじたちについて行きます。ラストはちょっぴりさびしいけど、お互い、それぞれの道を選びます。 ほんわり やさしい物語。
Posted by
題名と可愛らしいイラストに惹かれて読んでみました。 折り返しにあったように、 友達といると自分のことが見えてくる というのはそのとおりだと思いました。 短編がたくさんあって、全体で1つのお話にまとまっている という感じです。 個人的にマフラーのお話が一番好きですが、 ...
題名と可愛らしいイラストに惹かれて読んでみました。 折り返しにあったように、 友達といると自分のことが見えてくる というのはそのとおりだと思いました。 短編がたくさんあって、全体で1つのお話にまとまっている という感じです。 個人的にマフラーのお話が一番好きですが、 買い物に行く時の話も お互いがお互いを思いやっている(気遣っている)感じが とてもよいと思います。 最後のオチ?には驚きましたが、 一緒にいる=仲良しではないんだなと感じさせてくれます。
Posted by
のろのろしてるからって、のろのろとしか考えられないわけではない。 せかせかしてるからって、なんでも素早くきちんとできるわけではない。 最終的に新天地を求めるのがのろのろさんだというところが面白いところだと思う。 性格って面白い。 でも性格ってままならない。
Posted by
イラストに惹かれて読みましたが、だから何って思っちゃう話でした。ちょっと自分の毛でマフラーのあたりにホロリを予感したんだけど、さらりと流されて終わって、期待はずれ。 大人が読んでも耐えられる児童書と、大人じゃ物足りないものってあるよね。
Posted by
- 1
- 2