Real Clothes(6) の商品レビュー
あっ、面白い展開になってきた! そうか、ヤングカジュアルという部門にいっちゃうのね~。 雇用の問題ね・・・。あるんやろうなあ、小売業はさっぱりわからん。 表紙の子も絹江ちゃんかと思ったら、小西さんか! 新たなキャラ登場で、ちょっと先の展開が楽しみかも。 終わり方もよかったし、...
あっ、面白い展開になってきた! そうか、ヤングカジュアルという部門にいっちゃうのね~。 雇用の問題ね・・・。あるんやろうなあ、小売業はさっぱりわからん。 表紙の子も絹江ちゃんかと思ったら、小西さんか! 新たなキャラ登場で、ちょっと先の展開が楽しみかも。 終わり方もよかったし、さっそく続きを読もうー。 私、凌さんが好きよね。 こういう自分をしっかり持ったタイプというか、曲げないタイプ、好きやわ。 (2017.04.02)
Posted by
ヒッポエッセンス撮影 若い子カムバーック作戦 →シンデレラ・タウン YC小西まみ だれかになりたい!! 雷雨の夜 全館展開Tシャツ 田渕の失恋 保健室での乱闘
Posted by
忙殺されそうな毎日で、それでも大変さ以上のやりがいを感じている天野さん。 派遣と正社員、とか働く立場って本当にいろいろ。 厳しい上司に「いつのまにか俺の片腕だよな」なんて言われたら嬉しいですね!
Posted by
新プロジェクト!! 初めて飛び込むヤング・カジュアルの世界。ヤングカジュアルフロアのチーフ・小西まみとのやり取り。
Posted by
2巻から6巻まで読みました。達也は、悪い人だと思いません。普通にいい夫になる気がします。仕事の環境が良く、自分も面白いと思うなら、乗せられて社畜になるのも良いでしょう。只女性は、定年間際になると、仕事も中途半端、家庭も無い干からびたババアに、いつの間にかなっている人もいます。この...
2巻から6巻まで読みました。達也は、悪い人だと思いません。普通にいい夫になる気がします。仕事の環境が良く、自分も面白いと思うなら、乗せられて社畜になるのも良いでしょう。只女性は、定年間際になると、仕事も中途半端、家庭も無い干からびたババアに、いつの間にかなっている人もいます。この漫画、私は最後の落としどころに興味があります。部長側にいくか、結婚に逃げるか。
Posted by
私だって、明日のことなんか何も考えずにフトン売ってた。 美姫様というとんでもない大先輩に出会って、はじめて将来を思った。 はじめて自分の現実の姿を見た。 明日、どんな自分になりたいかを考えた。(p.90)
Posted by
相変わらず面白い…。 今度は、契約と正社員のしがらみとは。。よくもまぁここまでツボな! しかしアパレルって難しいですね。。
Posted by
絵が崩れまくっているのが耐えられなかったのと、時代性を出そうとしすぎて逆にダサいというか遅れているというか…やっつけに感じてしまった。 仕事内容が具体的に話の中心になると、リアリティのなさが気になってしまうし。 主人公を始めとしてキャラの性格がぶれてる気がするし。 前巻は面白くな...
絵が崩れまくっているのが耐えられなかったのと、時代性を出そうとしすぎて逆にダサいというか遅れているというか…やっつけに感じてしまった。 仕事内容が具体的に話の中心になると、リアリティのなさが気になってしまうし。 主人公を始めとしてキャラの性格がぶれてる気がするし。 前巻は面白くなってきたと思ったんだけど、またちょっとムカツク感じになってしまった。 それでもやっぱり、ミキ様はカッコよかったし、 続きが気になるのはさすがは槇村氏。
Posted by
やっぱり面白い。 そしていろいろ考えさせられる。 女性として、仕事への向きあい方とか恋愛とかいろいろと! 中にたまーにある昔の少女漫画の目っぽいのがあるのがまた別の意味で楽しいw
Posted by
- 1