1,800円以上の注文で送料無料

ルーチン力 の商品レビュー

3.3

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/12/22

 時間は直線的(いつからいつ)ではなく、面積(どのくらい使えるか)の方が重要  ルーチン化することで、見積もりが安定し、繰り返すことで時間的な余裕が増える →習慣化することは「ロボット」を作ること。これを鍛える。  スタートダッシュで見通しをつける  全体の見通しを立て、挫折...

 時間は直線的(いつからいつ)ではなく、面積(どのくらい使えるか)の方が重要  ルーチン化することで、見積もりが安定し、繰り返すことで時間的な余裕が増える →習慣化することは「ロボット」を作ること。これを鍛える。  スタートダッシュで見通しをつける  全体の見通しを立て、挫折をふせぐ  気乗りしない仕事には…  強引に注意を惹きつける  ファイルの名前を変える  クローズドリスト →やらないといけないことの最大量を明示  プレゼンテーションはルーチン化できる 1スライドの中に言いたいことをすべて書く 2使いまわす ?アジェンダを書く ?各スライドにキーワードを入れる  企画書づくりは「ゴール」をはっきりさせる  アイデアのつくりかた 1厄介ごとに直面する 2問題を解くためのデータを収集する 3事実を受け入れる(常識を疑う) 4問題から離れる  1 不妊治療  2 絵をかく  3 小説を書く  やりたい仕事は最優先で行う

Posted byブクログ

2018/10/14

薄いし読みやすい。 ちょっぴり無理矢理な箇所もあるけど、 基本的にはルーチン化を心理学的なアプローチ で書いてくれているので参考になった。

Posted byブクログ

2018/10/13

日々の仕事を如何に仕組み化するか。 仕組みのメリッドがわかりやすく書かれており、 ツールの紹介もあります。 非常に実践的な一冊です。

Posted byブクログ

2012/08/13

ライフハック心理学の提唱者。 ちょっとしたコツで脳を活性化させれば仕事の効率はアップ!オススメ →http://www.mindhacks.jp/

Posted byブクログ

2012/03/12

筆者の最新作に比べると中身が薄くて、ありきたりのことを言っているような。方法論に強さが無いのかな、このときは。 とりたてて感想なし。

Posted byブクログ

2012/03/03

 クローズリストの大切さ、なるほど〜と思いました。これを読んでから同じようにGoogleカレンダーで仕事を管理しています。仕事の量が把握できてるって言うのはいいし、無限に増えていきません。オススメ!

Posted byブクログ

2010/01/04

・タスクシュート ⇒フリーソフト ・クローズドリスト ⇒期限を付ける あまり参考にならない。

Posted byブクログ

2009/10/04

珍しい横書きの本。仕事を効率よくルーチン化する方法が書かれているが「メールはすぐに返信しない」など、ん?と感じる内容も。

Posted byブクログ

2009/10/04

日常の業務 事務作業などをより効率的に そして 無意識的にこなせるように ルーチンを意識しましょう というような感じ 作業効率のアップ 作業時間の短縮の ヒントがのっていました。

Posted byブクログ

2009/10/18

「スピード・ハックス」「チーム・ハックス」等のライフハック系の著作で 知られる心理学ジャーナリスト佐々木正吾氏の新作。 一冊100ページ以下で980円(税抜き)のライトな形態ながら、 多くの有用な仕事術を凝縮した良書。 見開き1ページで1つの項目となっており、一覧性・網羅性に...

「スピード・ハックス」「チーム・ハックス」等のライフハック系の著作で 知られる心理学ジャーナリスト佐々木正吾氏の新作。 一冊100ページ以下で980円(税抜き)のライトな形態ながら、 多くの有用な仕事術を凝縮した良書。 見開き1ページで1つの項目となっており、一覧性・網羅性に優れる。 ハック系の本はこの形態が個人的には良いと感じる。 タイトルにもある「ルーチン力」とは「仕組み化力」とも言い換えられる。 どんな仕事にどれだけの時間がかかっているかをモニタし、その中でルーチン化⇒ 仕組み化できる部分はどこかを探っていく。 ルーチン化=自動化というわけではない。結局は、どれだけ仕事上の 手続きを"意識的に"行うことができるかということかと感じる。 日々の仕事に忙殺もしくは悪い意味でルーチン化されていると、 自分の"生産性"を省みることがなくなり、"無駄"な作業がどんどん 沈殿していく。 この沈殿化を避けるのが、ルーチン化=仕組み化だろう。 このルーチン化のキモが、日々の仕事の"モニタ"。 最近のビジネス書をウォッチしていると、この仕組み化・ 習慣化がキーワードだと感じる。

Posted byブクログ