1,800円以上の注文で送料無料

緊急版 会社はこうして潰れていく の商品レビュー

3

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/08/08

最近倒産した会社の潰れていくまでの過程を記したもの。期待より解説が表層的であまり得るところはなかった。取り上げられている企業はすべて業界中堅で市場の魅力がない業界が多く必然的に起こり得たと想像されるものばかりであった。著者が帝国データバンクで潰れゆく会社の内部の人ではないためこれ...

最近倒産した会社の潰れていくまでの過程を記したもの。期待より解説が表層的であまり得るところはなかった。取り上げられている企業はすべて業界中堅で市場の魅力がない業界が多く必然的に起こり得たと想像されるものばかりであった。著者が帝国データバンクで潰れゆく会社の内部の人ではないためこれが限界なのかもしれない。

Posted byブクログ

2012/07/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者のネームバリュー、表紙に並ぶ有名銘柄、、 期待して買いました。 残念です。 表面的な事象しか記載されておらず、内容的には日経新聞の切り貼り程度のレベル。 読み終わって腹がたつほど上っ面だけの記載。 唯一ナットク!!した部分だけ備忘録。 資金支援と信用創造機能と付加価値の絡み。 世界各地で大型の支援政策が行われているが、 それが付加価値創造と信用創造の連鎖に繋がってるかというとそうでもないと思う。 投入されたお金が付加価値を生んで巡回しているのかっていう、ごく基本的な部分を忘れてました。 そんなとこ。

Posted byブクログ

2010/07/11

会社が潰れていく経緯を、その要因ごとに分類して解説してくれる。帝国データバンクの方が書いた本だけに、状況がリアルで核心にせまった内容だと思った。 その根本にあるのはもちろん「金がなくなる」ことによるもの。 ではなぜお金がなくなるのか。 原料高。法改正。無理な事業拡大。経営者の...

会社が潰れていく経緯を、その要因ごとに分類して解説してくれる。帝国データバンクの方が書いた本だけに、状況がリアルで核心にせまった内容だと思った。 その根本にあるのはもちろん「金がなくなる」ことによるもの。 ではなぜお金がなくなるのか。 原料高。法改正。無理な事業拡大。経営者の無能さ。。。 リスク管理が大事だといわれるが、 管理できるリスクと出来ないリスクはある。経営者の立場で、従業員の立場で、それぞれ管理できるリスクを想像し、対処し、自分の身を守るしかないのだと思う。

Posted byブクログ

2010/03/07

■概要 ・'00年代後半(リーマンショック前後)に倒産した企業のケースを取り上げている(約20社) ・倒産に至るまでの構造的原因、内部・周辺の動きが克明に絵が描かれていて、読み物としておもしろい ■レベル(全般) ・財務諸表が読めれば話しについて行けます ■評価:B...

■概要 ・'00年代後半(リーマンショック前後)に倒産した企業のケースを取り上げている(約20社) ・倒産に至るまでの構造的原因、内部・周辺の動きが克明に絵が描かれていて、読み物としておもしろい ■レベル(全般) ・財務諸表が読めれば話しについて行けます ■評価:B ・あくまでも外部の調査期間による情報を、総合的にまとめたという形 ・生々しい描写があまりない(特に、反社会勢力関係の部分については深追いが足りない)  ・スルガコーポ等はweb上で追加的に情報を仕入れて読むのがベターかと ■感想 ・ダメな会社が潰れるべくして潰れるパターンがほとんど ・外部環境によりやむにやまれずというパターンはあまりない ・個人的に注目した部分  ・ゼファー、みらい建設、アエル、 アスクレピオス、物流業界各社、スルガコーポ、セラヴィリゾート、関善、トークツ、NOVA

Posted byブクログ

2011/08/07

近年の倒産事例を集めたもの。一応、要因別に章立てされており、経緯などが語られるが、一例あたり図表を含めて8パージほどで次から次へとあげられており、一件当たりの記載は少なく、表面的な印象が強い。「ああ、こういうのもあったなぁ」と去年を懐かしみながら読むのには良いかも。

Posted byブクログ

2010/03/07

帰省の友 お正月の一冊でした。 床暖でごろ寝の読書は うとうとして気持ちいいです。 でも、この本は思わず起き上がってしまうし、 眠気も飛んでしまいます。

Posted byブクログ