1,800円以上の注文で送料無料

「できる人」の時間整理術&片づけ術 の商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/05/05

アイビー・リーのリコメンデーション 1.夜寝る前に、次の日にやることをいろいろ思い起こせ 2.それに優先順位をつけて紙に書け。6つくらいでいい 3.翌日、その紙を背広のポケットに入れて出社せよ 4.会社に着いたら、紙に書いたとおりの順番で実行していけ 目標のSMART S…具...

アイビー・リーのリコメンデーション 1.夜寝る前に、次の日にやることをいろいろ思い起こせ 2.それに優先順位をつけて紙に書け。6つくらいでいい 3.翌日、その紙を背広のポケットに入れて出社せよ 4.会社に着いたら、紙に書いたとおりの順番で実行していけ 目標のSMART S…具体的(Specific) M…測定可能(Measurable) A…行動中心(Action-oriented) R…現実的(Realistic) T…期限を設定した(Time-limited)

Posted byブクログ

2010/09/02

・仕事の管理法として 1) 寝る前に明日やることを思い起こせ。15分以内の仕事ならスモールタスク、それ以上ならビッグタスクとして分けろ! 2) それを5,6個紙に書き優先順位をつける! 3) 会社に着いたらその順番で実行しろ!!  を守れ。 80対20の法則で、80%の仕事はルー...

・仕事の管理法として 1) 寝る前に明日やることを思い起こせ。15分以内の仕事ならスモールタスク、それ以上ならビッグタスクとして分けろ! 2) それを5,6個紙に書き優先順位をつける! 3) 会社に着いたらその順番で実行しろ!!  を守れ。 80対20の法則で、80%の仕事はルーティンワークの「好楽円(好き、楽な、円滑な)」の仕事 ・期限を決めて集中 ・「すぐやる」を口癖に

Posted byブクログ

2010/10/11

■第一章 お金と時間はイコールではない。お金は取り戻せるが、時間は取り戻せない。タイムイズマネーではなく、タイムイズライフである。 明日の朝、再び目を覚ますとは限らない。一ヶ月後に雷に打たれて死ぬとしたら、それまでの一ヶ月の使い方を熟慮するはず。同じ心構えを普段からも持つべきで...

■第一章 お金と時間はイコールではない。お金は取り戻せるが、時間は取り戻せない。タイムイズマネーではなく、タイムイズライフである。 明日の朝、再び目を覚ますとは限らない。一ヶ月後に雷に打たれて死ぬとしたら、それまでの一ヶ月の使い方を熟慮するはず。同じ心構えを普段からも持つべきである。 毎日生じているはずのコマ切れ時間を能率的に使おう。コマ切れ時間ができたら何をするかのToDoリストを持とう。 スケジュールとプランは別物。プラン如何でスケジュールの価値が左右される。 スケジュールは、『動かせない時間』を把握するためのものではない。『自由になる時間』を把握するためのものである。 時間の使い方に関する反省点は、日々改善を積み重ねていこう。改善の積み重ねが大事。 やらなければいけない仕事のうち、道具の要らないものは、手ぶら仕事として移動中にこなそう。 プレゼンや会議に向けては、シミュレーションや想定問答をこなしてみよう。 移動中におすすめなのは、プレゼンやスピーチの練習。目に留まったものに関するスピーチをしてみよう。 ■第二章 アイビー・リー『優先順位付けのアイデア』:①夜寝る前に、次の日にやることをいろいろ思い起こせ ②それに優先順位をつけて紙に書け。六つくらいでいい。 ③翌日、その紙を背広のポケットに入れて出社せよ。 ④会社に着いたら、紙に書いたとおりの順番で実行していけ。 さらに、 ⑤15分以上か刈かる仕事かどうかで分類せよ 15分以下のスモールタスクは、コマ切れ時間にこなそう。 自分が好き、楽しい、円滑にできる仕事よりも、困難な仕事に優先して時間を割こう。疲れていてもできる仕事は後回しに。クリエイティブな仕事を午前中などの充実した時間に。単純に締め切りの近い順にしないように。 人生や仕事の目標はSMARTに。 Specific, Measurable, Action-oriented, Realistic, Time-limited 朝のスタートダッシュが重要。それには ①あらかじめ、『すぐ仕事に取りかかれる状況』を作っておく。 ②あらかじめ、仕事に優先順位をつけておく。 ③あらかじめ、スケジュールを把握しておく。 朝以外にも、お昼休みを挟んだ後の午後からでも、『昼のスタートダッシュ』は切れる。他にも、スイッチを入れ直すきっかけはいろいろとある。 休憩に入る前に、後少しの『セカンドエフォート』をしてみよう。仕事も進むし達成感も出る。 ■第三章 前半主義で仕事をしよう。心身が充実している早い時間帯に、重要度の高い作業を終えよう。打ち合わせなども、極力午後に。 だらだらと効率悪く長時間仕事を連続するよりは、休憩を挟んでスイッチを入れ替えた方がいいかもしれない。 就業時間前は、明日の準備をしよう。 ①その日の反省:日々の反省点を見直せるように。 ②明日の準備:明日への環境を整える。 『寝る前30分』に、仕事とは関わりが薄いが、将来のためになる作業や勉強をしよう。毎日やることが大事。 必要以上の睡眠は、惰眠でしかない。ただ、何もしない休日が必ずしも悪いわけではない。明確な目的を持たず、結果的に何もしないことが、最悪の休日なのである。 ■第四章 『今日何をすべきか』は、今年何をすべきかを把握することから始まる。年間目標から、月間目標、週間目標へブレイクダウンしよう。週間目標から日々の目標へ砕いていく際には、曜日にあわせてバランスよく配分しよう。 目標を数値化することが大切。 手帳を活用する五つのポイント ①定期的なイベントと予定を登録する ②イベントと予定を使い分ける ③予定を過去の実績にあわせる ④アベイラブルタイムを登録する ⑤予定を色分けする 目標は手帳に書いておいて、目に見えるようにしよう。 ①同時多処理 ②期限を決めて集中 ③タイムロック ④(考えて)すぐやる習慣 ⑤電話・メールのプランニング ⑥もっと他人に任せる ⑦最初の四分に全力を ■第五章 デスクはきちんと整理しよう。古いものは思い切って捨てる、引き出しにはそれぞれ役割を決める。とりあえず必要なものをまとめる『ペンディングボックス』をつくる。 可能であれば、整理整頓の時間も確保しよう。

Posted byブクログ

2009/10/04

いかにして毎日の無駄な時間を減らすかが書いてある本。毎日のほんの数分の無駄な時間でも、1年で合計すると驚くような長時間になる。このような隙間時間を有効活用することによって、ビジネスでもより成功に近づけるというのだ。刺激になること、改めて気付かされることが多く書いてあった。時間のう...

いかにして毎日の無駄な時間を減らすかが書いてある本。毎日のほんの数分の無駄な時間でも、1年で合計すると驚くような長時間になる。このような隙間時間を有効活用することによって、ビジネスでもより成功に近づけるというのだ。刺激になること、改めて気付かされることが多く書いてあった。時間のうまい使いこなし方が、参考になった。 最も印象に残った言葉 「小さな努力を重視する人は、いつか大きな成果を手にします。ビジネスにおける出世や成功は、小さな努力の積み重ねなのですから。」p100

Posted byブクログ

2009/10/04

仕事の心構えからメールの処理方法、手帳を使った時間管理など、実践的なことまでとりあえず網羅している感じであった。どれも目新しいことではないが、ファイル名のルールについての記述が気になったので購入。参考にはなった。

Posted byブクログ