ポテト・スープが大好きな猫 の商品レビュー
ねこと暮らして、 ねこってナイーブだなぁ って思う。 いつも周りや主の事を よーく観察していて、 ちょっとした事で傷ついている感じがするの。 作中のすごーく頑張った ねこ たくさんたくさん褒めてあげたいな。
Posted by
テキサスっ子のおじいさんと1匹の雌猫のお話。 ぶっきらぼうの内側にある猫への愛情と、ツンデレだけど飼い主のおじいさんに対する愛情との2つが書かれていて、読んでいてとてもほっこりしました。 なんだかんだ通じ合っている2人?1人と1匹の幸せな暮らしが伝わってきました。 うちの猫達...
テキサスっ子のおじいさんと1匹の雌猫のお話。 ぶっきらぼうの内側にある猫への愛情と、ツンデレだけど飼い主のおじいさんに対する愛情との2つが書かれていて、読んでいてとてもほっこりしました。 なんだかんだ通じ合っている2人?1人と1匹の幸せな暮らしが伝わってきました。 うちの猫達もツンデレだけど、猫って本当にツンデレだな〜と再確認しました(^^)
Posted by
猫が怒ってしっぽを床にバンバン叩きつけ、おじいさんにニャゴニャゴ恨み言を言うシーンが好き。言葉は要らないんだな。 また、村上春樹の書いた小説じゃない本を読んだ記録を更新。ある日アメリカの本屋でたまたま見つけて気に入って帰ってきてそのまま机に向かって訳しました、ってそれで解説も...
猫が怒ってしっぽを床にバンバン叩きつけ、おじいさんにニャゴニャゴ恨み言を言うシーンが好き。言葉は要らないんだな。 また、村上春樹の書いた小説じゃない本を読んだ記録を更新。ある日アメリカの本屋でたまたま見つけて気に入って帰ってきてそのまま机に向かって訳しました、ってそれで解説も書いて出版されるという。村上春樹だからこそ成立するのであろう。
Posted by
雌猫とおじいさんの関係は、とても微笑ましいです。絵は、あったかくてのどかな感じがして、読んでいて癒されます。 「訳者あとがき」では、細かいところまで解説されていて、絵にはそういう意味があったのかと、さらに内容を深掘りできます。 猫の出てくる絵本は、ついつい集めてしまいますね。
Posted by
文庫版。テキサスの田舎に住むおじいさんとポテト・スープが大好きな猫。一人と一匹の日常を切り取った絵本。猫は人語を話さない。でも、不思議と意思疎通はできる。なんとなく機嫌悪そうとか。嬉しそうとか。文句言ってるなとか。態度や鳴き声は雄弁で、前後の文脈を考慮すると会話が成立する。猫と暮...
文庫版。テキサスの田舎に住むおじいさんとポテト・スープが大好きな猫。一人と一匹の日常を切り取った絵本。猫は人語を話さない。でも、不思議と意思疎通はできる。なんとなく機嫌悪そうとか。嬉しそうとか。文句言ってるなとか。態度や鳴き声は雄弁で、前後の文脈を考慮すると会話が成立する。猫と暮らす人あるあるだと勝手に思っているが、おじいさんも多分そんな感じ。絵のほうも芸が細かく、読後感はほわっとした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
とてもほっこりします。 こんな老後素敵だろうなぁ。 はっきりと目に見える形で2人とも言動に出さないけど、確かに想いあってるのがわかって素敵な作品でした。
Posted by
おじいさんと猫の話。 おじいさんと猫との間に漂う、近すぎず、でもお互いに必要としているような、絶妙な距離感に静かな愛を感じました。 大人が自分のために読んで楽しめます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
原題は「THE CAT WHO LIKED POTATO SOUP」だそうです。猫は、ポテトスープが「好き」なのですが、村上春樹は、それを「大好き」と訳すのですね。ふーむ。これが、心情に寄り添った訳、いわゆる「愛のある誤訳」というヤツなのでしょうか、どうなのでしょうか。 で、面白かったか?というと、「至極フツーだね」という感想になってしまって、すみません、、、猫、飼ったこと、ほとんど無いので、、、これはもう、ほぼ完全に、猫が大好きで、猫を飼っていて、猫と暮らすことが至福なのです、という方向けの、愛のある童話、なのではなかろうか。どうだろうか。今後の人生で、猫を飼う事になったら、またこの絵本、読み返してみたいなあ、とか思う感じですね。 ただ、どんな絵本が好きになるか?というのは、人それぞれですものね。もし僕が、凄く幼いころに、この絵本に出会っていたら、凄く好きになっていた?のかも?しれません。それはもう、神のみぞ知る、というレベルの話ですね。 ちなみに自分が子供のころに大好きだった絵本は、 「モチモチの木」「おばけのてんぷら」「からすのパンやさん」「ぐりとぐら」「三びきのやぎのがらがらどん」「じごくのそうべえ」「てぶくろをかいに」 あたりが、そらもうウルトラ好きでしたね。ってか、今でも好きですね。話がそれましたね、すみません。なんにせよ、子供のころに出会う好きな絵本って、特別ですよね。凄いよなあ、絵本って。 ちなみに、村上さんの解説は、凄く良いです。これはもう、いやあ、いいなあ~やっぱ村上さんの解説は、好きだなあ~としみじみ思うレベル。こうした、自分の好きな外国作品を、好きだから訳すよ俺は!という村上さんの姿勢は、本当に尊敬しますね。 それと、村上さんの解説で知ったのですが、この絵本の主人公の、おじいさん。郵便受けのところに、便器を置いていて、その便器に「ジャンク・メール」って札をかけているんですね。このアメリカンジョークはマジで好き。 「郵便のあんちゃん、うんこみたいないらねえDMとかチラシは、こっちに流しとくんな」 ってことですよね。で、マジで、そっちに入れる郵便局の配達人の人がいたら、ばりパンク、って思うんですが。いやあ、このネタは、面白いなあ。日本では、ちょっと、できないだろうけどなあ。 あと、村上さんは、「ブラックバード」は日本語でいうと「クロムクドリモドキ」、って言うらしい、って書いておられましたが、今、ウィキペディアで調べたら、ブラックバードは「クロウタドリ」でした。クロムクドリモドキは、「Rusty Blackbird」でした。まあ、どっちでもいい気がしますね。あと、ビートルズの歌の「ブラックバード」は、名曲ですよねえ。好きだなあ、あの歌。
Posted by
中目黒のスープストックトーキョーのテーブルにこちらの本があり、自由に読むこともできたのですが、手元に置いておきたくて、書店で購入。 テキサスで暮らす老人とメスの老猫の日常。 湯気たっぷりのポテトスープがとてもおいしそう。 絵もストーリーも大好きです(^^) ちょっと気難しいおじ...
中目黒のスープストックトーキョーのテーブルにこちらの本があり、自由に読むこともできたのですが、手元に置いておきたくて、書店で購入。 テキサスで暮らす老人とメスの老猫の日常。 湯気たっぷりのポテトスープがとてもおいしそう。 絵もストーリーも大好きです(^^) ちょっと気難しいおじいさん、クリント・イーストウッドを思い描いて読みました( ̄― ̄) 訳者あとがきのおかげで、理解が深まり、更に楽しむことができました。
Posted by
今月序盤はあからさまな冊数稼ぎに春樹さんの絵本。今月最後も同じく春樹さんの絵本ですんません。楽しかったけれど字送りなどのページレイアウトが気になった『ふわふわ』に対し、こちらはそんなこともありません。 お互いになくてはならない存在のくせして、双方ツンデレなおじいさんと猫。その様...
今月序盤はあからさまな冊数稼ぎに春樹さんの絵本。今月最後も同じく春樹さんの絵本ですんません。楽しかったけれど字送りなどのページレイアウトが気になった『ふわふわ』に対し、こちらはそんなこともありません。 お互いになくてはならない存在のくせして、双方ツンデレなおじいさんと猫。その様子がたまらなくイイ。春樹さんのあとがきを読めば楽しさもさらに増し、絵だけもういちど見直したくなります。ほんとだ、郵便受けの隣に堂々とした便器が(笑)。 長編ミステリーを読む合間にはこんな和める絵本もあったほうがいいよなぁと思う今日この頃。
Posted by