図解入門ビジネス 最新 J-REITの基本と仕組みがよ~くわかる本 の商品レビュー
基礎の一冊として。 不動産関係で働こう、という人向きなので、細かいここはいらないな、という部分はカットして読み進めて行きましたが。 「導管性要件」、「配当要件」というものが理解できたのが収穫かな。 要求利回りがリスクフリーレート(国際利回り)+リスクプレミアムがあり、投資口価格の...
基礎の一冊として。 不動産関係で働こう、という人向きなので、細かいここはいらないな、という部分はカットして読み進めて行きましたが。 「導管性要件」、「配当要件」というものが理解できたのが収穫かな。 要求利回りがリスクフリーレート(国際利回り)+リスクプレミアムがあり、投資口価格の下落リスクがあり、 国債利回りにREITが影響される、ということも理解。 読んだ後に雑誌のREITの記事を読んで、理解が深まったことを実感できたので良かったです。 繰り返し出てくる図解の図がわかりづらい、というのが難点か。 かなり、わかりづらいです。
Posted by
- 1