「経理・財務」これでわかった! の商品レビュー
経理一筋38年の筆者が、「日本の経理・財務」について綴った本。 日本における経理に対する考え方が、サブプライム問題などに代表される金融問題へのワクチンに成り得ると考え、その為にはどのようなスタンスで仕事に取り組めばいいか・どんな役割を意識すべきかを綴っている。 「参画」と「バック...
経理一筋38年の筆者が、「日本の経理・財務」について綴った本。 日本における経理に対する考え方が、サブプライム問題などに代表される金融問題へのワクチンに成り得ると考え、その為にはどのようなスタンスで仕事に取り組めばいいか・どんな役割を意識すべきかを綴っている。 「参画」と「バックアップ」というキーワードを基に、あくまで後方支援を中心に据えつつ、財産保護こそが重要とのこと。 さらに経理と財務の違い、決算書の読み方などの基本的な解説に加え、現会計制度(IFRS含む)の問題点への指摘など読み応えがある内容になっている
Posted by
税効果会計の部分はよくわからなかった。税務、財務の所得、損金、利益、費用の考え方はスッキリしてわかりやすい。 財務の役割は仕事に参画し、バックアップすること。事業で得た財産を守ること。世界経済経営金融のワクチンになること。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] 世界経済の混乱の中、「儲け至上主義」の欧米流の限界が明るみに出てきている。 そんな中で見直されているのが日本型の経理・財務。 本書はその第一人者が、「日本型の経理・財務とは何か?」を語るものである。 その基本的な考え方や特徴はもちろん、決算書の読み方や税務などの実務知識も網羅。 ベテラン経理・財務マンにも、初心者にも役立つ内容になっている。 [ 目次 ] 序章 「経理・財務」の基本は経営の基本 第1章 まずは知っておきたい「経理・財務」の大事な基本 第2章 財務諸表(決算書)とはそもそも何だろう? 第3章 決算書の代表選手 第4章 バランスシートはここが重要! 第5章 利益とコストとキャッシュフロー 第6章 ちょっとフクザツだけど大事な「法人税務」の世界 第7章 「連結経営」がこれからのスタンダード [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
簿記2級を軽く説明した感じ。他にも経理の仕事について書いてあったが、よくわからなかった。 割と易しめの本。
Posted by
信越化学の経理・財務を担当してきた人の本です 日本とアメリカにおける 経理・財務の考え方 現場の人の視点 意見を知ることができたのが よかったと思います。
Posted by
- 1