1,800円以上の注文で送料無料

発信型英語10000語レベルスーパーボキャブラリービルディング の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/06/24

村上憲郎氏の英語勉強法の本に紹介があり、触発されて手に取ったが、なかなか覚えにくいと思う。。。確かに語彙が網羅的だし、日本のことについても勉強になるので通訳案内士などを目指すにはいいのかもしれませんが。。。せめて他の単語帳のように赤シートで隠せるようにするとか、発音記号をつけて欲...

村上憲郎氏の英語勉強法の本に紹介があり、触発されて手に取ったが、なかなか覚えにくいと思う。。。確かに語彙が網羅的だし、日本のことについても勉強になるので通訳案内士などを目指すにはいいのかもしれませんが。。。せめて他の単語帳のように赤シートで隠せるようにするとか、発音記号をつけて欲しい。。。

Posted byブクログ

2011/07/20

『世界で稼ぐ人 中国に使われる人 日本でくすぶる人 』の著者が、自分のときにもこんなのあったらよかったのに、と紹介。

Posted byブクログ

2011/03/06

これぐらいのボキャブラリーがないと英字新聞やニュースが分からないらしい。毎日頑張って覚えようと思います。

Posted byブクログ

2013/09/08

購入: 2009/10/20 最初のコロケーションのところが良い。 ただし、1課につき以下の3つをやるのに2時間かかる。 ・語源調べ ・チェックテスト ・CDのディクテーション(見出し単語のみ) 廃棄:2011/12/24 語彙暗記学習を続けるということは、いつまでも E...

購入: 2009/10/20 最初のコロケーションのところが良い。 ただし、1課につき以下の3つをやるのに2時間かかる。 ・語源調べ ・チェックテスト ・CDのディクテーション(見出し単語のみ) 廃棄:2011/12/24 語彙暗記学習を続けるということは、いつまでも English Learner であり続けることであり、English User にはなれない、という考えのもと、廃棄した。いっぱい書き込みして、いっぱい語源も調べて、苦労もしたけれど、日本語と英語を1対1対応させる学習法には限界を感じていたので、後悔はない。

Posted byブクログ

2010/12/01

収録語数の多さに魅力を感じて購入したのだけど、僕には合わなかった。 単語とその日本語の意味が羅列してるタイプで、読んでもぜんぜん頭に入ってこない。どうやら単語を覚えるときは例文をベースにしたほうが個人的にしっくりくるようだと気づいた。 そこに気づいただけでもよしとしよう。

Posted byブクログ

2010/02/02

非常に濃いボキャブラリーの本です。 英語読み終えたとしていますが、まだまだ覚えきっていないのでこれからじっくり取り組みます。 全て星5つの満点です。決して一般的にはユーザーフレンドリーと言える書ではないのですが、現存する単語本の中では異色の存在で私の趣向には合いました。 星5...

非常に濃いボキャブラリーの本です。 英語読み終えたとしていますが、まだまだ覚えきっていないのでこれからじっくり取り組みます。 全て星5つの満点です。決して一般的にはユーザーフレンドリーと言える書ではないのですが、現存する単語本の中では異色の存在で私の趣向には合いました。 星5つの理由1:きっかけになる 最初に課されるテストでぶちのめされてください。私は完全にぶちのめされました。そこで、いままで英語は割と得意だと思っていた自信を粉々にされたことで一大決心をしました、語彙を増やしてやる!という。 星5つの理由2:英検1級単語をコロケーションで約1000収録 この収録の仕方は独特です。見出し語に3,4つのコロケーションがついていて、その下に意味が書かれているのです。 (例) affected(speech, manner, way of walking)気取った そしてCDは見出し語とコロケーションを3つだけ読むという独特の編集です。 最初は「これ意味あるんかい?」といった感じで懐疑的でした。1回目だけは紙に書きつつ発音するという重労働をしましたが、2回目以降はCDに合わせて音読するとか、CDの後に見出し語だけ音読するとか、比較的楽に勉強するだけでターゲットの単語と知り合いになることができました。というのもCDもかなりのスピードで読み上げるので、英検単語は本書で1日分とされているものも、たったの5分で終わりです。元々8割方未知の単語だったので、覚えるのは不可能なんじゃないかとすら思いましたが、気付けばどれも見憶えのある単語に変わりました。 この編集の仕方のおかげで1000語を3つくらいのセグメントに分けるという方法で5回巡回するとかなり身に付きました。1回目だけはかなり苦しい作業ですが、2回目以降は気軽にCDを利用しつつ行えば英検1級単語は怖くないです。(といっても1000程度なので、これだけでは到底英検1級には立ち向かえませんが)今では収録された語を耳にしたり目にするとここで培ったコロケーションが自然にでてきます。英検語彙問題Part1を高速で解けたのもこれのおかげかもしれません。 星5つの理由3:収録後は3000以上 正確には図っていませんが、3000~4000近く単語が収録されています。日本の上級レベルの単語本では圧倒的な収録数です。ただし英検語彙以外は、ほぼ全て名詞で、英語:日本語訳という形で問答無用状態です(通訳編だけ日本語:英語の順)。CDもこの形で収録されています。とにかくおそろしいほどの量ですが、CDをうまく利用して地道に覚えることができます。一応政治、教育などジャンルごとに分けられているので、ざくっと強化したい分野だけおぼえてしまうという使い方もできるので便利です。google村上憲郎氏は部下にこの本の旧版で単語を覚えろ!と薦めていると著書にありましたが、「むちゃ言うな~この人」と思いました。それほどかなりの量が収録されています。そして決して覚えやすい造りになっているとも思いません。私はまだまだ覚え途中です。 ただし、名詞はこのような形で英語:日本語でシンプルに覚えていってしまっても差し支えないと思います。 以上の通りです。これは本気の人は持って置いて損はないと思います。著者の植田一三さんが(Ichy Ueda)となっているところとか何気に笑えます。ダジャレで覚えさせるという作戦もいくつか載ってます。そういえば私のは初版のためか誤植も結構ありました。本棚に眠らせていたことを後悔させられた数少ない書です。 【総評】 とにかくめまいがするような量のごり押し本なんでマゾッ気のある人や修行することが好きな人に向いているかと思います。親切な部分もありますが、決して易しいものではありません。

Posted byブクログ