1,800円以上の注文で送料無料

天地人(上) の商品レビュー

3.4

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/02

2009年のNHK大河の原作。今年(2024年)にBS松竹東急で再放送し始めて見出したので、読んでみた。ドラマでは子供時代が結構描かれてたので、なるほどこれからこんな流れって云うのが理解できた。結構説明が多くて、私にはちょっとしんどかった

Posted byブクログ

2023/11/05

火坂雅志さんの代表作らしい。この頃の火坂さんの歴史小説は、基本的に史実に乗っ取っていて、人物同士のイベントが納得できる範囲で、かつ最初の頃の作品にあった裏設定というか伝奇色?が若干入っている程度で、良いと思います。

Posted byブクログ

2016/07/18

NHKでドラマ放送していたものの、小説。 歴史ものや、あの番組枠が好きな人は 脳内に入ってきそうな内容です。 歴史が嫌いな人は…話の流れぐらいは? とはいえ、歴史をほぼ憶えていないので こんな事があったのか、という気持ちです。 いや、人間関係やら話の本筋やらは、多分そうですが...

NHKでドラマ放送していたものの、小説。 歴史ものや、あの番組枠が好きな人は 脳内に入ってきそうな内容です。 歴史が嫌いな人は…話の流れぐらいは? とはいえ、歴史をほぼ憶えていないので こんな事があったのか、という気持ちです。 いや、人間関係やら話の本筋やらは、多分そうですが あきらかにオリジナルだろう人は分かります。 この人、本当に存在してたら面白いですが。

Posted byブクログ

2012/09/16

歴史解説書としてならわかり易く良い本かもしれないが、小説としての完成度は低い。 なかんずく、時折挿入される解説文に興趣を著しく削がれる。

Posted byブクログ

2011/06/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

火坂雅志さんの”天地人”上・中・下を読ませて頂きました。出版がNHK出版と言うこともあり、物語なのか・・・解説本なのか・・・少し分からないところもありましたが・・・・、直江山城守兼続の人生を勉強させて頂きました。

Posted byブクログ

2010/09/24

 NHK大河ドラマの原作(新装版)。上杉景勝を支えた直江兼次の生涯を描きます。時代小説と言ってもあまり堅苦しくない文体です。実際の兼次像がどうかはよく知らないのですが、少なくともこの小説の兼次役は、確かに妻夫木聡しかいないと思います。はまり役。

Posted byブクログ

2011/10/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

<上巻>2009.8.22~9.4読了 <中巻>2009.9.4~10読了 <下巻>2009.9.10~16読了

Posted byブクログ

2010/05/17

大河ドラマに合わせて読んでみました。初音の扱われ方がドラマとはかなり違っています。兼継の心情にぴたりと沿って描かれています。原作に難ありかと思ったけれど、厭味なく読みやすかったです。現代感覚過ぎ、女性視点過ぎ、主人公が善人過ぎという点は、大河ドラマの脚色のようにと思いました。

Posted byブクログ

2009/10/04

今年の大河の原作らしい。 毎年、ドラマの中盤くらいで、本を読んじゃいます。。。 我慢できなくて(><) 感想は、 直江兼続という人の人生はわかったけど、 何を考えてたのかということとかはあんまり書かれてなかったな。 なんだか、淡々と書き続けられてる感じ。

Posted byブクログ

2009/10/04

NHK大河ドラマと連動。 ふりがなを振っているので、読みやすい。 日頃、使わない言葉は辞書で なじみのない地名は地図を 片手に読みました

Posted byブクログ