1,800円以上の注文で送料無料

ザ・チョイス の商品レビュー

3.7

103件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    38

  3. 3つ

    36

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

ゴールがすごく面白かったのでゴールドラット博士の最新作を 買ってしましました。 これまで同様の小説仕立てによる氏のソリューション紹介ではなく、 作風が変わってました。小説を期待するとちょっと残念な結果を受けるが 氏の授業を受けていると思えば面白い一冊。

Posted byブクログ

2011/08/07

ゴールドラットの本は、第一作のザ・ゴール以来、一貫して選択と集中、パレートの法則などの重要性を説いている。TOCについて書かれていたザ・ゴールは生産管理の問題を扱っていたが、この時からボトルネックを探し出し、そこに持てるリソースを集中することが主題であった。その後、扱われる話題は...

ゴールドラットの本は、第一作のザ・ゴール以来、一貫して選択と集中、パレートの法則などの重要性を説いている。TOCについて書かれていたザ・ゴールは生産管理の問題を扱っていたが、この時からボトルネックを探し出し、そこに持てるリソースを集中することが主題であった。その後、扱われる話題はより一般的・抽象的になっていくが、そのスタンダードな還元主義的な思考プロセスを、分かりやすく書く能力はやはりさすがだと思う。本書の題目は「ものごとは、そもそもシンプルである」を主題に、一見複雑に見えるサプライチェーンにおいて、決定的な役割を果たしているのは何か、それをどうやって同定してゆくか、が描かれる。■途中でやり直すことは、最初から正しくやることよりずっと難しい(エドワード・デミング)■楽観的というのと、安易であるというのとは違う。混同してはいけない

Posted byブクログ

2009/10/04

物事を考える上でのマインドをわかりやすく順を追って説明してくれる本。 シンプルな原因と複数の結果、トートロジーの排除、調和、対立は解消できる、責任を他に転嫁しない、自己で選択する。

Posted byブクログ