1,800円以上の注文で送料無料

石田ゆり子 京の手習いはじめ の商品レビュー

3

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/11/06

文章と写真が噛み合わず。 その部分が見たいのに!ともやもやする。 ま、石田ゆり子さんを如何に魅せるかの本なので、京都の職人技を知りたければ他を読むべきなのでしょう。

Posted byブクログ

2022/01/29

ゆり子さんとしばらく住んでいた京都の組み合わせということで手に取りました。住んでいても外ものには入りにくく、こういう京都には縁がなかったけど、小物屋さんとかを楽しんだことを思い出しました。

Posted byブクログ

2018/10/02

着物姿のゆり子さんが見たくて購入。もう少し凝ったつくりだったら良かったのになあとちょっと物足りなく思いました。ゆり子さんはとても素敵でエッセイも良かったです。

Posted byブクログ

2018/07/04

とてもやさしい文章で、読んでいて、心がほっこりしてきました。 とにかくほめ方が上手です。嫌味がありません。 読み終わったら、京都に行きたくなりました。

Posted byブクログ

2017/12/12

石田ゆり子さんが習い事をする本。 残念ながら企画物であり、彼女がお仕事として習ったことを写真とともに載せてる本。

Posted byブクログ

2012/08/12

のれんからちょこっと顔をのぞかせるゆり子さんに魅せられ思わず手に取った。ゆり子さんの美しい和装が京の町に映える。何をしててもいくつになっても本当に綺麗で素敵だ。

Posted byブクログ

2012/04/20

石田さんの立ち振舞い、お茶をいただくなどお稽古での所作の美しさが写真からにじみ出ているようでした。 お召しになってる数々の着物も素敵。 写真集として、手元に置いておきたい一冊です。

Posted byブクログ

2011/05/04

石田ゆり子さんは、ショートヘアでカラーリングもしていますが、着物もはんなりとお似合い。 何か参考になることはないかしら?と思って図書館で借りてみましたた。 今回お召になっている着物の中でも特に淡い色のもの(水色、黄緑、薄朱色)に心惹かれました。 お正月の附下げに綺麗な水色のも...

石田ゆり子さんは、ショートヘアでカラーリングもしていますが、着物もはんなりとお似合い。 何か参考になることはないかしら?と思って図書館で借りてみましたた。 今回お召になっている着物の中でも特に淡い色のもの(水色、黄緑、薄朱色)に心惹かれました。 お正月の附下げに綺麗な水色のものがあったらいいな、とか、春用に黄緑色の単衣、通年用に薄朱色の小紋があったら顔写りがよくて上品でいいな。1年に一枚ずつくらい揃えていきたいなって参考になりました。 着物しか見ていませんでしたが、京都の職人さんの仕事が素晴らしくて、京都にも行きたくなりました。 ヒカル

Posted byブクログ