びっくり館の殺人 の商品レビュー
暗黒館の殺人から、また打って変わったびっくり館の殺人。サクサク読める内容でした。オカルトチックな内容が苦手な人は苦手かも、、 巻末の対談系は読まない方でしたが、今回は読んで大正解!道尾さんの考察もおもしろい!まさか暗黒館の殺人の登場人物も出ていたとは、、! 綾辻さんの作中から、...
暗黒館の殺人から、また打って変わったびっくり館の殺人。サクサク読める内容でした。オカルトチックな内容が苦手な人は苦手かも、、 巻末の対談系は読まない方でしたが、今回は読んで大正解!道尾さんの考察もおもしろい!まさか暗黒館の殺人の登場人物も出ていたとは、、! 綾辻さんの作中から、島田荘司さん、道尾秀介さんと読みたくなる作家さんに続いています。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
館シリーズを順に読み進めているが、この作品はちょっと、他と違っていた。 それでもまた面白かった。 でもいつもの感じの方が好き。 びっくり館の男の子は一体何に取り憑かれているのか。 お姉さんは何なんだろう。 少し謎が残った。
Posted by
読みやすかった。 本当に館シリーズ?と思った。 袋とじの特別対談より、道尾秀介さんは館シリーズ最高傑作だといわれてました。 背の眼 を早く読まなくては。 後は早く、奇面館の殺人を入手しなくては。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ミステリーランドの一環。 何で館シリーズをミステリーランドに組み込もうとしたのかよく分からず。 お蔭で完全に外伝的な話になってたと思う。 まあ、これからスタートする子供たちには良いのか? もっと、綾辻らしいホラー系のオリジナルストーリーで行った方が良かったんじゃないかなあとか思わなくもないです。
Posted by
巻末の道尾秀介との対談が、和気あいあいとしていて こっちも楽しくなれました。 作品自体も、騙されまいと読んでましたがうまい具合に騙されたー。
Posted by
久しぶりの館シリーズ。 暗黒館の殺人を読んでから、ずいぶん時間が空いてしまいました。 ボリュームは少ないですが、内容は濃厚でした。
Posted by
種明かしが非現実的だったのでちょっと期待と違った。 読者の想像に任せるところもあった。想像の余地を残さない話が好きなのでそこが残念だったけど、ラストにかけてどんどん重層的な構造が明かされていくところは読んでいて面白かった。
Posted by
図書館にて。 辻村深月が憧れの作家にあげている作者ということで何回かチャレンジしているが、いつもなんだか子供だましだなと思ってしまう。 子供のころを読んだ怪人20面相シリーズを思い出す。 コンセプトが「かつて子供だったあなたと少年少女のための」という出版社のシリーズに合わせたとい...
図書館にて。 辻村深月が憧れの作家にあげている作者ということで何回かチャレンジしているが、いつもなんだか子供だましだなと思ってしまう。 子供のころを読んだ怪人20面相シリーズを思い出す。 コンセプトが「かつて子供だったあなたと少年少女のための」という出版社のシリーズに合わせたということなので、私の感想は作者の思い通りということなのか。 そうだとしても、もうひとひねりというか、「かつて子供だった大人」向けのもう一つが欲しかった感じ。
Posted by
館シリーズの八作目。 全部読んでいるわけではないけれど、 十角館、時計館を随分昔に読んで、 前作の暗黒館を数年前に、そしてこのびっくり館 を手にした。 このびっくり館は「かつて子どもだったあなたと 少年少女のための」というコンセプトの「ミステリーランド」 という本に書き下ろ...
館シリーズの八作目。 全部読んでいるわけではないけれど、 十角館、時計館を随分昔に読んで、 前作の暗黒館を数年前に、そしてこのびっくり館 を手にした。 このびっくり館は「かつて子どもだったあなたと 少年少女のための」というコンセプトの「ミステリーランド」 という本に書き下ろされた作品なので、今までの 館シリーズとは少し異質な感じがする。 ええぇぇぇ~・・・と、度肝を抜かれた暗黒館に 負けず劣らず、いい意味で最高に薄気味悪く、人間臭い と思った。 特に「びっくり館縁起」とラストはホラーだ。 脳内で再現した妄想が、あまりに不気味すぎる。 ホラー映画が好きな人には、おなじみのあれこれが 散りばめられているらしいけれど、映画は大好きでも ホラーが無理な私にはちんぷんかんぷん。 でも、そういうのに詳しい人なら、違う楽しみ方があるかも。 また、何度も読み込むとより面白いのかも、とも思う。 昔、学校の図書室で借りて貪り読んだ、江戸川乱歩 の本たちを思い出した。不気味で怪しい雰囲気が 少し似ているかな。まぁこの作品は、途中から一気に 怖いのだけれど。 この本には、めずらしく袋とじの付録がついており、 内容は作者の綾辻行人氏と作家の道尾秀介氏の 特別対談になっている。 小説に袋とじって面白いし、内容も良かった。
Posted by
綾辻行人の館シリーズ。 ミステリーランド向けに書かれたものなので、文体はいつも以上に易しい。 さらに語り手がしっかりと一人称で固定されているのも、読みやすいポイントだろう。 若干、子供向けという印象がやはりあるのだが、館の秘密を使おうと頑張ったような内容である。 そこまで綾辻作...
綾辻行人の館シリーズ。 ミステリーランド向けに書かれたものなので、文体はいつも以上に易しい。 さらに語り手がしっかりと一人称で固定されているのも、読みやすいポイントだろう。 若干、子供向けという印象がやはりあるのだが、館の秘密を使おうと頑張ったような内容である。 そこまで綾辻作品を読んだわけではないのだが、黒猫館を読んだ後に読み、さぁ犯人を…と考えようと思っている間にあっさり種明かしをされてしまい、ちょっと肩透かしをくらった気分になった。 納得がいかない答えではないけれど、ちょっと残念。
Posted by