「子供」の図像学 の商品レビュー
内容の印象は残りづらいが、とりあげられている図版、テーマ(例えば章のタイトル)が面白い。第五章の歩行器、終章のシャボン玉への着眼。イギリスのレイノルズやケインズバラなどの「ファンシー・ピクチャー」は、ムリーリョ(「アルゴリャのゲームへの誘い」)に源があるというのはどうだろうか?[...
内容の印象は残りづらいが、とりあげられている図版、テーマ(例えば章のタイトル)が面白い。第五章の歩行器、終章のシャボン玉への着眼。イギリスのレイノルズやケインズバラなどの「ファンシー・ピクチャー」は、ムリーリョ(「アルゴリャのゲームへの誘い」)に源があるというのはどうだろうか?[p251など]。「子供」について美術的側面からの資料、考察。ただし、欧米に限られている。原題は"Imagining Childhood"。
Posted by
- 1