1,800円以上の注文で送料無料

ピザ屋を呼んだら、そのまま帰すな! の商品レビュー

3.4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/07/11

成果を出す仕事力とは? →部分思考ではなく、全体思考 直線的な効率だけでなく、長期的本質的な視点で考える

Posted byブクログ

2012/05/06

一つ一つのエッセンスがすぐに読めるので、細切れ読みにちょうど良い。 参考になるかどうかは読者次第な気がするが、そういう考え方もあるんだなという意味では読みやすくて良い本だと思う。

Posted byブクログ

2012/02/21

とても読みやすい啓発系のビジネス書。チャプターごとは、非常に短く一駅でも読み切れる長さで、お陰で全部iPhone&電車内での時間でやっと読み終えた。刺激になるようなアイデアが色々書かれて読んていて飽きない。 Amazonで書籍も買ったけど、半額位で大変買い求めやすい価格。電子書...

とても読みやすい啓発系のビジネス書。チャプターごとは、非常に短く一駅でも読み切れる長さで、お陰で全部iPhone&電車内での時間でやっと読み終えた。刺激になるようなアイデアが色々書かれて読んていて飽きない。 Amazonで書籍も買ったけど、半額位で大変買い求めやすい価格。電子書籍のほうもそのさらに半額位の350円だった。

Posted byブクログ

2011/12/10

『学習する組織』のコンパクト版といった内容で、非常に読みやすい。 特に考えさせられたのは、「システム思考」。 たとえば、会社員として、私は、自分の所属する部門の以外の部門のことですら、1つのシステムの外と捉えそうになることがある。それではいけないと反省。

Posted byブクログ

2011/11/15

IT化、成果主義、フレックスタイムが浸透し、会社組織におけるチームワークというか、組織力の低下を訴えている印象。これまでぼくが読んだビジネス書は"個としての能力をあげろ"的なものばかりだったが、本書はチームワーク、数値化できない縁の下の力持ちの重要性などがメイ...

IT化、成果主義、フレックスタイムが浸透し、会社組織におけるチームワークというか、組織力の低下を訴えている印象。これまでぼくが読んだビジネス書は"個としての能力をあげろ"的なものばかりだったが、本書はチームワーク、数値化できない縁の下の力持ちの重要性などがメインテーマのようだ。もちろん、その他もろもろなるほどと考えさせられる内容ばかりで、表現も分かりやすい。「伝える≠伝わる」というのを理解していない人はほんとに多いと思う。みんながみんなケースバイケースで相手に伝わるようにコミュニケーションの方法を工夫すれば互いの誤解も減るし、いい関係であったり、環境を築けるはず。大切なのは常に相手への思いやりなのかもしれない。

Posted byブクログ

2011/09/02

この本でうなづける点、おやっと思う点は往々にしてあるが、読んで損はない本。さらっとすぐ読みやすい。だいたい3ページ程度の読みきりなので、通勤で電車の中で読むのは最適。

Posted byブクログ

2011/06/22

「感情」と「行動」を分けると、結果を出せる 何をするか、どうするか、より、「だれ」とするか 本当に欲しいものは、「充分」の先にある 「だから」は「そして」に変えろ>予測不可能な場面を毎日に入れる 自分力は、嫌いな人を通じて、成長する

Posted byブクログ

2010/05/09

著者が自ら言われているように、興味をひきつけるようなタイトルを各章につけてありますが、内容を読んでみると非常にわかりやすく身近な例をもとに、物事の考え方や取り組み姿勢などについて書かれています。

Posted byブクログ

2010/04/19

■同じ「応急処置」を2回したら、根本の原因の治療に着手せよ ■メンタルモデルは、まず観察すること。他人を通じて観察する ■「できるかできないか」より「やりたい」から発想しろ ■モチベーションを上げることが重要なのではない。  「感情」と「行動」を分けると、結果が出せる

Posted byブクログ