1,800円以上の注文で送料無料

恋の話がしたい の商品レビュー

4.1

86件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/11/05

短編集、表題作は中編かな。 どのお話もすごく良かった。切なかったり、ニンマリしたり… 短編なのに深いのに、ここまでスッキリまとまっているなんて… スゴいです。 『さんかく窓の外側は夜』とか読んだことはあるけれど、もっと読みたいです、ヤマシタトモコ作品。楽しみ。

Posted byブクログ

2020/03/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

◻︎恋の話がしたい 家具屋勤めの受けが先輩の大学のノンケ後輩を紹介されて好きになっちゃうけど受け入れられ、でもネガティブ全開で悩みながら付き合う話。 どっちも可愛かった。 ◻︎レスポンストゥハロー 叔父さんのこと好きな姪っ子視点での叔父の諦められない恋の話。良かった!せつない。 ◻︎フェブラリー・メッセンジャー バレンタイの贈り物がなぜゆかり(缶)w 両片思いのようで、どっちから告るのかみたいな試し合い? きゅんとした。 ◻︎スパンク スワンク! ゲイと、仕事で付き合いのある惚れてるリーマンがすごいMだったって話。しゅっとしたリーマンの私服が意外と派手でドスケベ丸出し的なラスト好き。 ◻︎昔の話はしたくない。 表題作の、受けのセフレの話。 やっぱそうだよねー!! この心情を本編でちゃんと察知させるヤマシタさんすごいな!

Posted byブクログ

2019/11/30

最高だった、、、 これが「エモい」っていうんだと思います。 シンプルなストーリーなのに奥行きがものすごくて、短いのに深く胸に響きます。 今、特に若い作家さんに、こうゆうの書ける人いないよなあ。 ぜひじっくりと読んでほしい作品です。 あといつものことですが(?)キャラクターがイイ...

最高だった、、、 これが「エモい」っていうんだと思います。 シンプルなストーリーなのに奥行きがものすごくて、短いのに深く胸に響きます。 今、特に若い作家さんに、こうゆうの書ける人いないよなあ。 ぜひじっくりと読んでほしい作品です。 あといつものことですが(?)キャラクターがイイ!完全に生きてる……。いわゆるイケメンだけじゃないのがすごくイイ。いや、みんなかっこいいんですよ。かっこいいんですけどね。そしてどことなく色っぽい。人としもエモいのです。

Posted byブクログ

2019/07/01

誇張抜きで全人類に読んでほしい本 "ひと"が"ひと"と生きて日々を送る話 "すき"と"しあわせ"があふれている 音声化もされてますが、そちらはメインお二人の演技だけでなく、脚本、演出、サブキャラクター...

誇張抜きで全人類に読んでほしい本 "ひと"が"ひと"と生きて日々を送る話 "すき"と"しあわせ"があふれている 音声化もされてますが、そちらはメインお二人の演技だけでなく、脚本、演出、サブキャラクターを演じる皆様、すべてが合わさり、原作の物語や空気感を見事に落とし込んで表現しているので、まだの方はぜひ…… なんでもない普通の毎日と、好きな人と、生きているということは、本当は"なんでもなく"なくて、けれど"なんでもない"と感じられるほどに日々は重なって、"しあわせ"は続いていくので……

Posted byブクログ

2018/02/16

いや、いわゆるBLの本なんですけどね、僕にはまったくそういう素養は無いんですけどね、何か「人を好きだと思う」とか「その人を手放したくないと思う」気持ちって何も変わらんなぁと思うのです。そこにしっかりドラマを感じるのです。ヤマシタさんの絵やお話が切なく優しいせいもあるのでしょうが。

Posted byブクログ

2016/12/13

表題作よりも、短編の方が面白かったな。Re:hello泣けた。叔父さんの好きだった人、凄いゲイゲイしいからあの女の子となんかなるなんてありえないか… スパンクスワンク。この営業マンの人ガチ好みだ…ドM…営業スマイルの鉄面皮…性格悪そう…

Posted byブクログ

2015/01/30

ヤマシタトモコは短編・掌編の天才だと思いますつくづく。ジャンルを広げて活躍してる彼女だけれど、こういうこまこましたBLをまた描いてほしい…… 表題作 恋の話がしたい モノローグがすばらしいすばらしすぎる。 アラサーの二人ですが、さらに年をかさねても特に波乱なく当たり前に一緒にいそ...

ヤマシタトモコは短編・掌編の天才だと思いますつくづく。ジャンルを広げて活躍してる彼女だけれど、こういうこまこましたBLをまた描いてほしい…… 表題作 恋の話がしたい モノローグがすばらしいすばらしすぎる。 アラサーの二人ですが、さらに年をかさねても特に波乱なく当たり前に一緒にいそう。

Posted byブクログ

2015/01/15

ヤマシタさんの描く年下×年上がとことん好きだなあと実感させられた一冊です。ノンケ年下くんの可愛さとかっこよさにときめきながら受けの心理描写に納得させられつつ。ゆっくりこのまま時間が流れていってほしいですね。不器用ながらも純粋にちょっとずつお互い近づいていく描写が丁寧ですごく好きな...

ヤマシタさんの描く年下×年上がとことん好きだなあと実感させられた一冊です。ノンケ年下くんの可愛さとかっこよさにときめきながら受けの心理描写に納得させられつつ。ゆっくりこのまま時間が流れていってほしいですね。不器用ながらも純粋にちょっとずつお互い近づいていく描写が丁寧ですごく好きな一冊。スパンク・スワンクはまさかすぎる設定とお話の流れに引き込まれてしまいます。

Posted byブクログ

2014/09/29

表題作よりもRe:helloがとても良かった。 ゲイの叔父に惹かれる姪っ子目線。 第三者から描かれる話は想像力がかきたてられて好き。泣きました。 サンタの話やノーマルゲイ+ドMヘテロの話も良かった。短い話でいいなと思わせられる作家さん。

Posted byブクログ

2013/07/09

友だち同士。 うっかり告白したら実は相思相愛でしたテンションみたいな ずっと気になっていた作家さんです。 買って良かった 本当に良かった。 表題作とショートが三本 全部好き。 本当に全部好き。 特にRe:helloは泣いた だーだー泣いた。 朝6時のキッチンで泣いた。 切ない...

友だち同士。 うっかり告白したら実は相思相愛でしたテンションみたいな ずっと気になっていた作家さんです。 買って良かった 本当に良かった。 表題作とショートが三本 全部好き。 本当に全部好き。 特にRe:helloは泣いた だーだー泣いた。 朝6時のキッチンで泣いた。 切ないエンド苦手だったんだけど 新しい世界が開きそうで怖い。。。 フェブラリーメッセンジャーも良かった。 終わり方がいい。 最後のヒトコトがすごくいい。 超ガチのゲイ×超ガチのドMは続きが読みたい 読みたいなぁ~~ 実は、書き下ろしの 昔の話はしたくない も、相当切ない。 こんなにショートでこんなに切なくなれるもんかね、と思うほど 全てのコマに意味があって 全ての台詞を見逃したくない そんな素晴らしい作家さんです。 他の作品も読んでみたいです。

Posted byブクログ