くるみわり人形とねずみの王さま の商品レビュー
高学年BT「冬」で使用予定。 初めて読んだ。こんなお話しだったのか!理想的おむこさん。 ツヴェルガーの挿絵がすんばらしい。
Posted by
現在廃刊になっている模様。 表紙も雰囲気があって素敵だったので残念です。 子供の頃、おそらくクリスマス時期にもらった本。 描写の綺麗さと、恐ろしさが頭に残ります。 レモネードの泉、様々なマジパン。小学生の私の知らない食べ物だったので、きっと夢のように美味しいのだろうなと思ってい...
現在廃刊になっている模様。 表紙も雰囲気があって素敵だったので残念です。 子供の頃、おそらくクリスマス時期にもらった本。 描写の綺麗さと、恐ろしさが頭に残ります。 レモネードの泉、様々なマジパン。小学生の私の知らない食べ物だったので、きっと夢のように美味しいのだろうなと思っていました(マジパンって、実際そんなに美味しい!ってものじゃなかったですね)レモネードの香りが漂うようで、何度も繰り返し読みました。そこまで食いしん坊じゃなかったはずですが。 対照的におぞましかったねずみの王様や、外国のおうちのクリスマスの風景、素敵な秘密のありそうなクローゼット! 大切にとっておいて、また読み返したい一冊です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
どんな話なのか気になって手に取る。 子供のころにサンリオの人形アニメ?の挿絵がついた絵本を持っていて大好きだった。何度もながめた絵本。 でもどうやら内容が違うみたい。。。 子供には難しくて、寝る前に話し始めたら1時間近く話すはめに。 更には恐くてトイレに一人で行けない!と寒い中トイレの前で待つことに。。。 いろんな伏線があって不思議で魅力たっぷりな話。子供に話すためにあらすじを書き出したけど、削りたくないエピソードが多くて困る。 子供用の絵本はどんななのか気になる。 ドロッセルマイヤー叔父さんって結局なんなんだろう。。。
Posted by
- 1