1,800円以上の注文で送料無料

月蝕姫のキス の商品レビュー

2.6

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2016/04/30

前半は殺人事件の謎解き。読みやすさもあって好印象。 中盤から雰囲気が変わってサスペンス調に。 前半のほうが圧倒的に好きだった。

Posted byブクログ

2014/11/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 高校生の暮林少年は、なにごとも論理的に考えぬかないと気がすまないというやっかいな性格の持ち主だ。 まるで、かの名探偵エラリー・クイーンのように。 ある日、学校の近くで起こった奇妙な殺人事件。 偶然巻き込まれてしまった暮林少年は、考えに考えるうちに恐ろしい事実に気づく。 クラスメートのあの子が犯人だとすれば、すべてのつじつまが合うということに。 しかし、静かな町を揺るがすさらなる事件が起きる…。 本格的な謎解きの要素に満ちた叙情あふれるミステリー。 [ 目次 ] [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted byブクログ

2014/05/05

言い訳がましい主人公が名探偵役。久しぶりに推理小説らしい推理小説だった。 やっぱり推理小説は楽しいな。

Posted byブクログ

2013/05/31

図書館で見て、最初の方がよかったので借りました。だんだんよくわからなくなってテキトーに読みました。最後はどんな感じだったっけ?

Posted byブクログ

2013/03/04

えっ!?え、えええ、ええええ……!? 目指すは江戸川乱歩だったのでしょうか。 ジャンルも、作者さんの傾向も全くの予備知識無く読んで、↑みたいになりました。 とっても青春小説風で、ラストはちょっとだけ好きでした。ただ、内容は……ついていくので精一杯。もっと若い頃だったなら、違和感...

えっ!?え、えええ、ええええ……!? 目指すは江戸川乱歩だったのでしょうか。 ジャンルも、作者さんの傾向も全くの予備知識無く読んで、↑みたいになりました。 とっても青春小説風で、ラストはちょっとだけ好きでした。ただ、内容は……ついていくので精一杯。もっと若い頃だったなら、違和感なく、溶け込めたの、かな……?

Posted byブクログ

2012/11/15

荒唐無稽な話でも、ディティールがしっかりしていればOKなんですが、これはちょっとその辺りが粗い感じで個人的には今一つ。

Posted byブクログ

2011/07/04

■高校生の暮林少年は、なにごとも論理的に考えぬかないと気がすまないというやっかいな性格の持ち主だ。まるで、かの名探偵エラリー・クイーンのように。ある日、学校の近くで起こった奇妙な殺人事件。偶然巻き込まれてしまった暮林少年は、考えに考えるうちに恐ろしい事実に気づく。クラスメートのあ...

■高校生の暮林少年は、なにごとも論理的に考えぬかないと気がすまないというやっかいな性格の持ち主だ。まるで、かの名探偵エラリー・クイーンのように。ある日、学校の近くで起こった奇妙な殺人事件。偶然巻き込まれてしまった暮林少年は、考えに考えるうちに恐ろしい事実に気づく。クラスメートのあの子が犯人だとすれば、すべてのつじつまが合うということに。しかし、静かな町を揺るがすさらなる事件が起きる…。本格的な謎解きの要素に満ちた叙情あふれるミステリー。 ■■正直スケールが大きすぎてよくわからん結末でした。前半は普通だったのに後半が・・・。美少女は結局何ものだったのだろうか・・・。

Posted byブクログ

2011/04/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2011年3月31日読了 あからさまに妖しい人物を、最後まで救っては落とし続ける話にすっかり騙されてしまいました(;一_一) というか、暮林くんが勝手に妄想補完すること自体が、既に罠だということなんだよね。振り回された彼はちょっと可哀想だった。夏川くんのことに関しては、特に。 内容的には色々なミステリーの知識が散りばめられ、自然とエラリー・クイーンやホームズが気になるように仕向けてある。あと、全体的に黒蜥蜴のオマージュなのかな? しかし、彼女は確かにモリアーティっぽい悪役ですが、目的というか動機がイマイチな気がした。"あるもの"と表現したり、物語になぞらえたり、抒情的ではあるけど探偵役の暮林くんがロジック派なのでかみ合わなさすぎた気がする。 但し、月蝕姫というのと装丁は綺麗だった。 最近、妙に一人称系が苦手なような気がする。…単なる相性か?

Posted byブクログ

2010/10/31

ミステリ…?オチないまま終わったような話でした。 主人公の考え方も中途半端だし、肝心のヒロインの印象も あやふやな感じで、なんともいえない本でした。

Posted byブクログ

2010/09/15

いろんな可能性が残る話だなぁ・・・と思った。 これが1巻だけでなく連作だったらその可能性も絞り込めると思う。 それともこういう疑問を残すことが本書の狙い?

Posted byブクログ