ハロウィンドキドキおばけの日! の商品レビュー
数少ないハロウィン絵本のひとつ。 ハロウィンを知るためにクイズ形式で物語が進むので保育士などは扱いやすい。 また、ハロウィンを楽しむための変装の仕方やハロウィンパーティーにおすすめの料理も書いてある。
Posted by
娘 4y5m 息子 2y7m 図書室にて借りる ハロウィンギリギリに図書室から借りることができた ハロウィンって収穫祭だったような… と思いながら絵本に書かれている説明書きまで読んだ おはげが恐い息子はこの本は読みたがらなかった
Posted by
ハロウィンの基本を説明できる絵本。 物語としてもとても可愛いし、 おばけのイラストもとっても可愛くて雰囲気も◎です。 ジャック・オー・ランタンの作り方や ハロウィン料理のレシピ、 魔女に会えるかも、、?の迷信まで載っていて、 読み聞かせはもちろん、1人で読み込むのにもとても良い...
ハロウィンの基本を説明できる絵本。 物語としてもとても可愛いし、 おばけのイラストもとっても可愛くて雰囲気も◎です。 ジャック・オー・ランタンの作り方や ハロウィン料理のレシピ、 魔女に会えるかも、、?の迷信まで載っていて、 読み聞かせはもちろん、1人で読み込むのにもとても良い本になっています。 絶対読み聞かせしよう!
Posted by
レイは怖がりなので、ハロウィンが大きらい。 しかし今年のハロウィンはちょっと違った。 おばけのシェイクと知り合い、いじわるなブルードを一緒にやっつけたことから、ハロウィンが楽しみになった! かわいいお話だけでなく、ハロウィン雑学も少し載ってて面白い本でした。 去年(2011年)の...
レイは怖がりなので、ハロウィンが大きらい。 しかし今年のハロウィンはちょっと違った。 おばけのシェイクと知り合い、いじわるなブルードを一緒にやっつけたことから、ハロウィンが楽しみになった! かわいいお話だけでなく、ハロウィン雑学も少し載ってて面白い本でした。 去年(2011年)のハロウィンイベントで読んだら、子どもたちも本の中へ入っていきました。
Posted by
同シリーズの「クリスマスわくわくサンタの日!」よりもちゃんとしたストーリーがあって、絵本として楽しめる一冊でした。 絵本としては幼稚園生くらいから、ハロウィン衣装やパーティーメニューなどを楽しむには小3(~小6)くらいの子に楽しめる本かと思います。
Posted by
こわがり人間の男の子レイと こわがりおばけのシェイクが 友だちになって ハロウィンの準備をしたり いじめっこをやっつけたりする ジャックオランタンの作り方や 仮装やパーティーのメニューがのってる やっとハロウィンらしい、それなりに面白い本に出会えました。
Posted by
- 1