1,800円以上の注文で送料無料

非常識経営の夜明け の商品レビュー

4.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/06

長老型マネジメントややりすごしマネジメントは、うまくいくときはうまくいくがうまくいかないときはうまくいかないと思う。うまくいったときだけを取り出してうまくいきましたというのはなんだかなーという気がしますが。違いますか天外先生。

Posted byブクログ

2011/10/10

 某研究所長の推薦図書、会社の本棚に面出ししているのを借りた。ここ100年の経営学は合理性を追求をしてきたが、これからの経営学は人間学と、筆者は述べている。内容を端的に示すのは心苦しいが敢えて表現すると、効率や論理性を前提とした経営は社員が卑屈になってかえって生産性を下げる、社員...

 某研究所長の推薦図書、会社の本棚に面出ししているのを借りた。ここ100年の経営学は合理性を追求をしてきたが、これからの経営学は人間学と、筆者は述べている。内容を端的に示すのは心苦しいが敢えて表現すると、効率や論理性を前提とした経営は社員が卑屈になってかえって生産性を下げる、社員を信頼して自由にやらせることで結果的に生産性が上がるというもの。  昇格してからのここ半年、後輩の成長や組織の強化について色々考えていたが、この作品を読んでいて今自分に欠けていたことが胎の中スーっと入っていく感覚を受けた。どんな小さいな組織でも人の上に立っている方にはオススメ。

Posted byブクログ

2009/10/04

実際のセミナーのときのやりとりが入ったことで、 より、『場』を感じ、理解することができた。 天外さんの本の中では、自分のなかでは 今のところ、一番、バランスがよく感じた。

Posted byブクログ

2009/10/04

人間性経営学、良いと思います! (外的特徴) 1.組織がない。 2.ほとんどのデシジョンは現場に任されている。 3.なるべくルールを少なくし、各自の常識にゆだねるような運営をする。 4.過度な数値的分析をさける。 5.情報はすべての従業員に公開。☆ (内的特徴) 1.従業員を徹底...

人間性経営学、良いと思います! (外的特徴) 1.組織がない。 2.ほとんどのデシジョンは現場に任されている。 3.なるべくルールを少なくし、各自の常識にゆだねるような運営をする。 4.過度な数値的分析をさける。 5.情報はすべての従業員に公開。☆ (内的特徴) 1.従業員を徹底的に信頼。☆ 2.人間の本質、深層心理を十分に配慮。 3.参加意識に支えられた「やる気」を重視。 4.組織が自律的躍動的に活動するように、指示・命令が少ない。 5.論理よりも古い脳が活性化した状態や、直感を重視。 6.楽しさ、高揚感、フロー、内発的動機づけを重視。

Posted byブクログ

2009/10/04

人間は完全合理的だという下敷きから 出発した合理的な経営につっこみ! そんなんだとシャドーが濃くなって うつ病が蔓延するよ。 養老さんも言っているように、現代人は 死を意識しなくなってるからおかしなことに なってるというのにも繋がりがあるかも。 経営学とはこういう風に作られるとい...

人間は完全合理的だという下敷きから 出発した合理的な経営につっこみ! そんなんだとシャドーが濃くなって うつ病が蔓延するよ。 養老さんも言っているように、現代人は 死を意識しなくなってるからおかしなことに なってるというのにも繋がりがあるかも。 経営学とはこういう風に作られるという 一枚の図が良かった。 大人になるとは忍従することではない。 一時期蔓延したウンコな自己責任論を 振りかざしたことのある人間は読め! 自分がいかに自我の肥大した人間かが わかるよ。 成長するとは何ぞやと考えてみよう。

Posted byブクログ

2009/10/04

ぐあ!!!! 経営学部! よめ! お前らが勉強しているのは意味ねーぜ お願いします・・・・

Posted byブクログ