1,800円以上の注文で送料無料

「バカウケ」キャッチフレーズで、仕事が10倍うまくいく の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/11/14

文章は大切だ。 書く文章によって、集まってくる人が違う。 それを私に教えてくれた本です。 これを読んだ時とこのブクログのレビューを書いている今 とは、時間差がかなりあります。 この本を読んだ頃の私と今の私では、なんか違う。 これは成長したということかな。 読んだ頃のレビューはアメ...

文章は大切だ。 書く文章によって、集まってくる人が違う。 それを私に教えてくれた本です。 これを読んだ時とこのブクログのレビューを書いている今 とは、時間差がかなりあります。 この本を読んだ頃の私と今の私では、なんか違う。 これは成長したということかな。 読んだ頃のレビューはアメブロで。 http://ameblo.jp/waremoko-tadoku/entry-10200050455.html

Posted byブクログ

2011/09/04

素人にも分かりやすく、そしてキャッチフレーズの重要性がしっかり書かれた本でした。 すぐに納得いくキャッチフレーズはなかなか出てきませんが、常に意識したいと思います。 中山マコトさんに会ってみたくなる一冊でした!

Posted byブクログ

2010/10/21

マーケティング的に言えばその人、その企業のUSPを見つけることを勧める本。ポジショニング戦略とも言える。マーケットに対するアピールだけではなく、自身のやるべきこと(=やらないこと)を定義することにもなる。ドラッカーの言う事業を定義しなおすことにもつながる。自分は何者なのかを定義し...

マーケティング的に言えばその人、その企業のUSPを見つけることを勧める本。ポジショニング戦略とも言える。マーケットに対するアピールだけではなく、自身のやるべきこと(=やらないこと)を定義することにもなる。ドラッカーの言う事業を定義しなおすことにもつながる。自分は何者なのかを定義し直したことで書店の店員や土産物店でのおばちゃんたちの行動が変わった例でよく理解できた。

Posted byブクログ

2009/10/04

嘘のようなホントのようなでも嘘のような(ry でも、1フレーズでってのは興味あるところ。 勉強したいな。

Posted byブクログ