1,800円以上の注文で送料無料

ロジカルシンキングのための「見える化」入門 の商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/23

自分の頭の中を整理したり、自分の意見を人に伝えるとき、どうやればうまくいくのか。当然、これには上手い、下手がある。本書では、いろいろな情報整理手法を提示、例示し、これを上手く行うための方法を解説する。特に珍しい手法もないので、こういうことは得意である思う人には必要のない本だと思わ...

自分の頭の中を整理したり、自分の意見を人に伝えるとき、どうやればうまくいくのか。当然、これには上手い、下手がある。本書では、いろいろな情報整理手法を提示、例示し、これを上手く行うための方法を解説する。特に珍しい手法もないので、こういうことは得意である思う人には必要のない本だと思われる。が、下手であると自覚されている方には、一冊でほとんどの手法を学べて、なおかつ例がわかりやすいので、非常にお勧めである。

Posted byブクログ

2011/09/11

戦略的思考のフレームワークを、実際の状況にあわせて、見えるように活用するにはという具体例を挙げている。 フレームワーク自体は、目新しいものはないが、どのような時期に、どのような方法で活用するかがわかってよいが、特に目新しい発見と言うよりは、使い方のマニュアル本に近い。

Posted byブクログ

2011/05/02

「ロジカルシンキング」「見える化」の入門書。 第2部の解決をデザインする「見える化」は参考になった KJ法とロジックツリーの組み合わせ さらに優先度を加味すれば業務は「見える化」になると考える。 工数期間(すぐにできるか)×1 実行難易度・自社内簡潔度(簡単にできるか)×1→...

「ロジカルシンキング」「見える化」の入門書。 第2部の解決をデザインする「見える化」は参考になった KJ法とロジックツリーの組み合わせ さらに優先度を加味すれば業務は「見える化」になると考える。 工数期間(すぐにできるか)×1 実行難易度・自社内簡潔度(簡単にできるか)×1→2項目 コスト(安価にできるか)×1 効果(効果が高いか)×1 ぜひやってみます。

Posted byブクログ