1,800円以上の注文で送料無料

一音入魂!全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50(Part2) の商品レビュー

4.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/06/04

好きだった「あの曲」の裏話が興味深い。 吹奏楽の世界は、やはりすばらしい。 第3弾も出してほしい。

Posted byブクログ

2012/04/13

佐渡裕さんの帯の言葉がかっこいい!吹奏楽界の伝説がたくさん書かれている。....わずか10数分のコンクールの舞台で繰り広げられた”奇跡”が、「名演・熱演」として伝説になる。

Posted byブクログ

2011/05/03

わたくし「吹奏楽ヲタク」です。どんな音楽演奏形態が好きですかと問われたら迷わず「吹奏楽」と答えます。そんな吹奏楽ファンが愛してやまない「全日本吹奏楽コンクール」で演奏される名曲や語り継がれる伝説の名演を紹介している書籍。好評だった第一弾に続く刊行です。このシリーズ、メインとなって...

わたくし「吹奏楽ヲタク」です。どんな音楽演奏形態が好きですかと問われたら迷わず「吹奏楽」と答えます。そんな吹奏楽ファンが愛してやまない「全日本吹奏楽コンクール」で演奏される名曲や語り継がれる伝説の名演を紹介している書籍。好評だった第一弾に続く刊行です。このシリーズ、メインとなっている名曲・名演の紹介ももちろんですが、その間に挟まるように紹介されているコラムがおもしろい。たとえば「審査員にもいわせてほしい(真島俊夫)」「コンクール、アクシデント列伝」「いまさら聞けないコンクール素朴な疑問」等。「Q.なぜ12分という短い時間で良し悪しがわかるのですか?」「A.12分どころか最初の数秒で良し悪しのほとんどはわかります。」ぎゃふん。やっぱり頭のピッチ、発音、スピード感、大切だわ~。

Posted byブクログ