1,800円以上の注文で送料無料

マクベス の商品レビュー

3.8

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/06

巻末の橋爪功の文がとても良い。 『マクベス』ではなく訳者の安西徹雄について、愛情いっぱいに書かれている。

Posted byブクログ

2022/12/30

すべての物語の根源はシェイクスピアにあり。 人が悪に染まっていく描写が大胆に、誇張されていて如何にもセリフ!って感じで面白かった。 悪の道にひとたび脚を踏み入れれば、己の正義を信じてさらに悪で周りを塗り固めていく。 マクベスの持つ弱さに反比例して肥大する悪。 私達の中にある弱さも...

すべての物語の根源はシェイクスピアにあり。 人が悪に染まっていく描写が大胆に、誇張されていて如何にもセリフ!って感じで面白かった。 悪の道にひとたび脚を踏み入れれば、己の正義を信じてさらに悪で周りを塗り固めていく。 マクベスの持つ弱さに反比例して肥大する悪。 私達の中にある弱さも血なまぐさい強さに変わりかねないのかなと思った。

Posted byブクログ

2022/11/24

魔女に唆されてスコットランド王を暗殺して王位を簒奪したマクベスの狂気と転落を戯曲化したシェークスピアの四大悲劇の一作。マクベスとともに魔女の預言を聞いたバンクォーも殺され、マクベスからいち早く離反した貴族のロスの妻子も殺され、そしてマクベスとともに暗殺に与したマクベス夫人も自ら命...

魔女に唆されてスコットランド王を暗殺して王位を簒奪したマクベスの狂気と転落を戯曲化したシェークスピアの四大悲劇の一作。マクベスとともに魔女の預言を聞いたバンクォーも殺され、マクベスからいち早く離反した貴族のロスの妻子も殺され、そしてマクベスとともに暗殺に与したマクベス夫人も自ら命を絶つ。本来は勇猛な武人として、また王の一族として誉を受けるべきマクベスに襲いかかる悲劇が劇的に描かれている。

Posted byブクログ

2021/05/17

人の言葉を真に受けて行動することは時に自分を苦しめることになるから、分別を持って行動していこうと思いました。

Posted byブクログ

2021/04/04

初シェイクスピア。一度は読んでおこうということで挑戦。「きれいはきたない、きたないはきれい」の部分の訳は少し独特なものになっている。個人的には「きれい〜」の方が好きかも。魔女が出てくるなど、意外とファンタジー的な表現があるのが面白い。手をいくら洗っても血の汚れが落ちない、というよ...

初シェイクスピア。一度は読んでおこうということで挑戦。「きれいはきたない、きたないはきれい」の部分の訳は少し独特なものになっている。個人的には「きれい〜」の方が好きかも。魔女が出てくるなど、意外とファンタジー的な表現があるのが面白い。手をいくら洗っても血の汚れが落ちない、というよく見られる表現はこの作品が初出なのだろうか?演劇で見るとまた違った体験になるのかもしれない。

Posted byブクログ

2020/07/23

劇の文章を初めて読んだが、スルスル読めた。 予言を聞かなければ、悪い人にもならなかったのではと思わざるを得ない。 ただマクベスが悪人になるとは、知らなかったからビックリ。

Posted byブクログ

2020/05/29

 シェイクスピアの4大悲劇の一つ。ワケあって2年前に角川文庫と岩波文庫で読み、光文社文庫もその後買ったけど読んでいなかったので、今読んでみた。  「きれいはきたない」の有名な台詞は「晴々しいなら禍々しい」と訳されていた。でも角川文庫のところで書いたけど、おれが見た演劇集団円という...

 シェイクスピアの4大悲劇の一つ。ワケあって2年前に角川文庫と岩波文庫で読み、光文社文庫もその後買ったけど読んでいなかったので、今読んでみた。  「きれいはきたない」の有名な台詞は「晴々しいなら禍々しい」と訳されていた。でも角川文庫のところで書いたけど、おれが見た演劇集団円というところのマクベスは「きれいはきたない」と言っていた気がする。というのも、調べてみると訳者の安西先生はこの演劇集団円の創設や演出に関わった、というから、何かあるんだろうか。  そしてその演劇集団円の代表、橋爪功が(橋爪功はテレビでしか見たことなかった)この本の翻訳作業中に亡くなった著者に関する思い出、ということで文章を書いているが、全然著者のことを知らないおれでもその人の雰囲気がよく分かる感じで、面白かった。あとは「安西サンが翻訳したせりふは声に出して読めばすぐに分るが、時として、もうこれしかないというリズム、音の高低、強弱が仕組まれている。」(p.229)ということで、河合先生も強調していたと思うが、シェイクスピアの翻訳というのは多かれ少なかれこういうことは考えるものなのか、と改めて思った。  2年前のおれの感想であと読んでない『リア王』を読みたい、と書いてあるが、まだ達成できていない。というかこの本を読み終わったのは今から12日前のことで、今やっとこれが書けたという状態。在宅ワークになって外出しないと、かえって延々と家で仕事をしてしまって、そして疲れ果てるという感じで、本当に本が読めていない。もともと休みだった3月&4月当初のバリバリ本を読んでた頃とのギャップが激しい…。(20/05/17)

Posted byブクログ

2018/11/15

シェイクスピアの戯曲といえば、とにかくどの分野においても引用される。一度は避けて通れない作品なのは、明らか。 「空のろうそくが消える」時間=星が輝き出す時間という比喩は綺麗。 一度、劇場でシェイクスピアの作品を観る日がついに来たらしい、この私にも。

Posted byブクログ

2018/06/20

「メタル・マクベス」を見るための予習として、読了。 本作も含めて内外の古典に未読のものが、いやはやいかに多いものか。 体力、視力、最後は余命との戦いである。

Posted byブクログ

2017/12/18

再読。訳がこなれていて楽しい感じで読むことができた。作品そのものもなるほどマクベスかという感じ。人の中の悪についての作品。面白かったです。

Posted byブクログ