1,800円以上の注文で送料無料

上司のための戦略的ほめ方・叱り方 の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/03/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

部下を誉める目的は望ましい行動の強化すること。根性論ではなく目標達成できる具体的行動に落とし込むことの大切さはわかったが、自分の仕事の実際の場面での実践は難しいというのが正直な実感である。いまの自分は続け方以前にやり方がわからないステージなのだろう。

Posted byブクログ

2013/04/22

行動科学マネージメントの石田淳氏の「ほめ方と叱り方」にフォーカスした本。上司の仕事を「部下が喜んで仕事をする環境をつくること」と定め、具体的な行動にフォーカスしたほめ方と叱り方を分かりやすく説明してありる。とても実用的な一冊。 プレーヤーに求められるスキルとマネージャーに求められ...

行動科学マネージメントの石田淳氏の「ほめ方と叱り方」にフォーカスした本。上司の仕事を「部下が喜んで仕事をする環境をつくること」と定め、具体的な行動にフォーカスしたほめ方と叱り方を分かりやすく説明してありる。とても実用的な一冊。 プレーヤーに求められるスキルとマネージャーに求められるスキルは全くの別物として「プロ上司」になることを目標としている。チェックリストやサブゴール、ポイントカードやフィードバックなどのお金をかけずに組織を変えるアイデアが多く紹介されている。部下を持つ人には是非おすすめしたい一冊。

Posted byブクログ

2012/08/24

行動科学という学問があります。 行動科学とは、人間の行動を科学的に研究し、 その法則性を解明しようとする学問です。 本日ご紹介する本は、 行動科学をベースとして、 ほめること、しかることについて 明確な指針を与えてくれる1冊。 ポイントは 「行動」です。 結果とは「...

行動科学という学問があります。 行動科学とは、人間の行動を科学的に研究し、 その法則性を解明しようとする学問です。 本日ご紹介する本は、 行動科学をベースとして、 ほめること、しかることについて 明確な指針を与えてくれる1冊。 ポイントは 「行動」です。 結果とは「行動の積み重ね」であって、 人の心は変えられないけれども 行動は変えることはできます。 行動さえ変えて行けば、 その積み重ねである 結果も変えることができます。 「行動をほめる」 その人をほめたりしかったりするのではなく、 「行動」のみをほめ、「行動」のみを叱る。 やるべきなのにやっていない行動 やるべきでないのにやっている行動 行動に注目しましょう。 「フィードバック」 望む結果が得られないときには、 「人」を見るのではなく、 その人のとっている行動をチェックしましょう。 望む結果を得るための最適な行動 になっているでしょうか。 「環境を整える」 望ましい行動ができるように 望ましい行動を繰り返すような環境を 整えることが重要です。 例えば、その行動をしたことがわかり その行動をした人は評価される。 そのような仕組みやルールを作ってみる。 ぜひ、読んでみてください。 ◆本から得た気づき◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プロ上司に欠かせない2大スキル=「ほめ方」と「しかり方」 行動さえ変えて行けば、その積み重ねである結果も変えることができる できない人に足りないものは、努力でも、ガンバリでも、やる気でもない。具体的な「行動」である 人を叱らず、行動のみを叱っている限りには、嫌われたり恨まれたりすることはない 基本に立ち返って、「行動」のみをほめ、「行動」のみを叱るというマネジメントに徹する 部下の育成と子供の育成は同じ=「望ましい行動を繰り返すような環境を整えること」 望む結果が得られないときには、「人」を見るのではなく、部下のとっている行動を詳細にチェックする チェックシートに記載された行動をとった時、どんな結果でも、行動そのものはほめる チェックシートに記載された行動をとらなかった場合には、そこを指摘する ほめる技術=「どうほめるか」ではなく、「いつ「ほめるか」と「どこをほめるか」の技術 マネジメント=部下が自発的に、気持ちよく、楽しみながら仕事をする環境をつくることが目的 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆目次◆ 第1章 なぜ上司には「ほめる技術」が必要なのか 第2章 叱り方にこそ注意せよ 第3章 プレーヤー意識を捨てて「プロ上司」になろう 第4章 人と組織を動かす「行動科学マネジメント」とは? 第5章 プロ上司のほめる技術 第6章 組織を活性化させるために ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆マインドマップ◆ http://image01.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/e94e8bf3ccdf222b.png  

Posted byブクログ

2011/11/14

①結果とは「行動の積み重ね」、 ②人の心は変えられないが、行動を変えることができる、 また、その行動を「過剰行動」と「不足行動」にわけ、 望ましいことをほめ、そうでない場合は、叱ることで部下の育成を目指す。 まとめると『ゲーム入れ MORSで行動 振り返り  結果ついてく 動かせ...

①結果とは「行動の積み重ね」、 ②人の心は変えられないが、行動を変えることができる、 また、その行動を「過剰行動」と「不足行動」にわけ、 望ましいことをほめ、そうでない場合は、叱ることで部下の育成を目指す。 まとめると『ゲーム入れ MORSで行動 振り返り  結果ついてく 動かせメンバー』といったところでしょうか?

Posted byブクログ