脳あるヒト心ある人 の商品レビュー
[ 内容 ] 解剖学者VS直木賞作家。 「壁」や「檻」…ヒトが直面するテーマに自論を投げ合った珠玉のリレーエッセイ。 産経新聞紙上で大好評だった全94編を完全収録。 [ 目次 ] 美味しいって何だろう 頭だけで「生きて」いるから 「得たい」に終わりはない 過去を「知る」ことより...
[ 内容 ] 解剖学者VS直木賞作家。 「壁」や「檻」…ヒトが直面するテーマに自論を投げ合った珠玉のリレーエッセイ。 産経新聞紙上で大好評だった全94編を完全収録。 [ 目次 ] 美味しいって何だろう 頭だけで「生きて」いるから 「得たい」に終わりはない 過去を「知る」ことよりも 「最悪」「幸福」は過去にある 人間が左右できないもの 「知らない」を選べる自由 「知る」とは自分が変わること 本で気づく「私」の変化 自分探し…の本人は?〔ほか〕 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
角田さんの 身近だけど鋭く独特な視点 論理的で物事の本質をつく 養老さんの持論 ふたりの書簡による エッセイ 思考のヒントがいっぱい 人は「知る」ことで変わることができる 急に世界が開けたと感じた時 昨日までの普通が、今日は運命と感じた時 そんな時、世界が変わったような気...
角田さんの 身近だけど鋭く独特な視点 論理的で物事の本質をつく 養老さんの持論 ふたりの書簡による エッセイ 思考のヒントがいっぱい 人は「知る」ことで変わることができる 急に世界が開けたと感じた時 昨日までの普通が、今日は運命と感じた時 そんな時、世界が変わったような気がする でもそれは 世界を見ている自分が変わったから 「知る」ことで自分が変わったから 意識して変わりたいなら学ぶこと 学ぶことは「知る」ことで 「変わる」ことができる 仕事 それは世間に無くてはならないこと 好きも嫌いもないやるしかない 好きなことしかやりたくないなら 自分にあった仕事を探すより 仕事を好きになればいい 人は変われるのだから 角田さんは言っている・・・ 知るのを選ぶのが 自由であり幸福であると どこかでおもってるけど きっとそうじゃない 知らないことも選べる でも、それのほうが 難しいのかもしれない ・・・・・そうなのかもしれない 考えることっておもしろい
Posted by
養老孟司と角田光代のリレーエッセイ。年代、性別の違う二人のやり取りが小気味いい。養老さんの少年のような遊び心や角田さんの鋭い感性があちこちに溢れてる。「仕事」は何のためにある?それは世の中にとって必要だから存在している。本当に仕事をするためには世間を知ること。その世間を作ってるの...
養老孟司と角田光代のリレーエッセイ。年代、性別の違う二人のやり取りが小気味いい。養老さんの少年のような遊び心や角田さんの鋭い感性があちこちに溢れてる。「仕事」は何のためにある?それは世の中にとって必要だから存在している。本当に仕事をするためには世間を知ること。その世間を作ってるのは人だから人を知ることが必要」いたってシンプルな考えだと思う。また子供のころにもっていた「うひゃぁ」な気持ちや無性に「好き」という気持ちについての思いも、二人とも似ているのだなぁと思った。一つのことに夢中になれたり、何かに感動して言葉を失ったり、好きなことをとことん追求したり、やっぱりそれが一番の原動力なんだなぁ〜あとがきの一文がいい!『考えることは頭だけじゃなく、足で動き手で触れ感性を研ぎ澄ませること。今まで考えなかったことについて考える、ということは、扉を開くことに似ている。他人の異なる言葉を聴き、異なる考えに触れないと、自分の部屋から外に出る機会失う。考えることは頭だけじゃなく、足で動き手で触れ感性を研ぎ澄ませること。』
Posted by
■目的 価値観の違いを楽しむ。 ■本の内容・特徴 違う考え方同士の意見のキャッチボール。リレー形式の異種コミュニケーション。 ■感想 個々の価値観を認め合って尊重しているからこそ、自分の意見も堂々と言える。そして違う価値観の中に学ぶべきものを発見する。 私が理想とする、そ...
■目的 価値観の違いを楽しむ。 ■本の内容・特徴 違う考え方同士の意見のキャッチボール。リレー形式の異種コミュニケーション。 ■感想 個々の価値観を認め合って尊重しているからこそ、自分の意見も堂々と言える。そして違う価値観の中に学ぶべきものを発見する。 私が理想とする、そんな大人のコミュニケーションがお二人の間でおこなわれていました。感情的に違う価値観を攻撃するのではなく、こういう冷静な意見の交換というのは発見が多く生産的だし、刺激的で楽しいものです。
Posted by
「伊豆の踊り子」が中学時代は面白くなかったが、 大人になったら面白くなった、とあるが、同感! 本の内容は変わらないが、自分が変わってる。 人はすぐに変わる。
Posted by
- 1
- 2