1,800円以上の注文で送料無料

夜ふかし屋敷のしのび足 の商品レビュー

2.6

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/06/14

読んだ…というか、3分の1で断念。出てくる人物全員がみんな意地悪で口が悪くて自分本位の人ばかりでした。個人的にはいつも共感するキャラがいて…の作品が好きなのでまたスランプに陥りたくないので早々に断念。表紙は可愛らしい感じがするんだけどなぁ。だいたい、お嬢様がメイドになるって、こな...

読んだ…というか、3分の1で断念。出てくる人物全員がみんな意地悪で口が悪くて自分本位の人ばかりでした。個人的にはいつも共感するキャラがいて…の作品が好きなのでまたスランプに陥りたくないので早々に断念。表紙は可愛らしい感じがするんだけどなぁ。だいたい、お嬢様がメイドになるって、こないだ別作者さんで読んだばかりだし。キャラがダメでした。

Posted byブクログ

2011/08/08

う~ん。帯に惹かれて購入したのはよいのですが。ちょっと自分の好みではなかったので残念。 それにしてもあんな女中さんは嫌だな。 掃除ははたきがけのみ。客室で堂々とタバコは吸うわ、昼寝はするわ、お昼に風呂に入るわ。 職業意識が無い、とその辺りが面白かったです。ミステリ自体は解け...

う~ん。帯に惹かれて購入したのはよいのですが。ちょっと自分の好みではなかったので残念。 それにしてもあんな女中さんは嫌だな。 掃除ははたきがけのみ。客室で堂々とタバコは吸うわ、昼寝はするわ、お昼に風呂に入るわ。 職業意識が無い、とその辺りが面白かったです。ミステリ自体は解けてしまうとなんてことがない、と言うのか…

Posted byブクログ

2011/03/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どたばたにわかメイドミステリ。 当たり前やけど、メイドとしてなってなくてちょっとイラッとしたかな。当たり前やけど。

Posted byブクログ

2009/10/15

 時代がエラリー・クイーンとかセイヤーズとかクレイグ・ライスとかの雰囲気。・・・あっ、1941年なのか。そりゃそうだ。  謎はいまいち。

Posted byブクログ

2009/10/15

 コミカル、コージー、時代設定がエラリー・クイーンっぽい・・・と思ったら1941年の作品か。それはそれは。クレイグ・ライスとか、セイヤーズとか、その辺の時代を彷彿とさせる。  ミステリとしてはいまひとつ。

Posted byブクログ

2009/10/11

世間知らずのお嬢様カリーが、親の許さぬ恋を隠して貰った友達のために、メイドとしてお屋敷に潜入することになってしまう。 離婚訴訟のために必要な手紙を取り返して欲しいというのだ。 メイドの仕事なんか羽根のはたきをかけるだけだなんて大違い。 不審の目で見られながら、慣れない家事に追われ...

世間知らずのお嬢様カリーが、親の許さぬ恋を隠して貰った友達のために、メイドとしてお屋敷に潜入することになってしまう。 離婚訴訟のために必要な手紙を取り返して欲しいというのだ。 メイドの仕事なんか羽根のはたきをかけるだけだなんて大違い。 不審の目で見られながら、慣れない家事に追われる。 ゆっくりお風呂に入ったり、たばこを吸ったり、呆れられながら思いつくいいわけもおかしい。 殺人事件が起きて、偽名で潜り込んだカリーは二重三重の嘘をつくことに。 田舎の孤立した屋敷だがハンサムな男性はけっこういるし、魅力的なメイドのエレンに皆が声をかけてくる。 反発し合う屋敷の主人アランともなぜか…? おしゃれで古きよき時代を思わせるミステリ。ロマンス物として楽しめます。

Posted byブクログ

2009/10/04

上流階級(召使を使う側)の私に、友人のセルマが助けを求めてきた。 離婚調停中の夫の手に、別の男性に出したラブレターが渡ってしまったので、 偽メイドとして夫の屋敷にもぐりこみ、ラブレターを奪い返してきてほしいという。 セルマに弱みを握られている私は、渋々屋敷に向う・・・。 ...

上流階級(召使を使う側)の私に、友人のセルマが助けを求めてきた。 離婚調停中の夫の手に、別の男性に出したラブレターが渡ってしまったので、 偽メイドとして夫の屋敷にもぐりこみ、ラブレターを奪い返してきてほしいという。 セルマに弱みを握られている私は、渋々屋敷に向う・・・。

Posted byブクログ

2009/10/04

ゴシックロマンのパロディを期待していたんですが、あんまり笑えませんでした。セレブが使用人の仕事を見下してるような雰囲気があちこちから感じられて、それは当たり前のことなのかもしれないけど正直イラついてしまって。無駄な行動も多いし、誰が誰にどんな感情を持ってるのかも分かりにくかったで...

ゴシックロマンのパロディを期待していたんですが、あんまり笑えませんでした。セレブが使用人の仕事を見下してるような雰囲気があちこちから感じられて、それは当たり前のことなのかもしれないけど正直イラついてしまって。無駄な行動も多いし、誰が誰にどんな感情を持ってるのかも分かりにくかったです。

Posted byブクログ