1,800円以上の注文で送料無料

ミラクル★キッチン(1) の商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/10/16

NHKのひとりでできるもんを見ているようで私は好きです。 大人が読むにはちょっとキツいなと思う表現が多かったですが、児童書なので仕方ないですね。

Posted byブクログ

2013/04/20

小学校中学年向けくらい?? 読みやすい長さと進めやすい内容なので、料理が好きな子なら手にとってすぐに読めそう。 でも、表紙の絵や内容は女の子向けな感じがする。

Posted byブクログ

2012/05/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ぶきっちょで料理は苦手、だけど食べるのは大好き(しかもいい舌をしている)な加護めぐみ。明るい性格で、誰にでも話しかけてゆく。 姫野亜美は見た目は男の子みたいで、ほとんどクラスではしゃべらない、目立たない女の子。 家庭科の調理実習で、めぐみは、亜美が料理がとてもうまいのに、それを隠して、友達を作ろうをしないことに気がつく。 めぐみは亜美に料理を教えてもらう。そしてひょんなことから、亜美がリトルシェフと呼ばれて、出張料理人もしている事を知る。料理で誰かが笑顔になるのが好きだから・・・。 クラスメイトには 女王様みたいにいばって仕切り屋の仙崎サヨリ、料亭の息子で日本オタクの春名(男子)がいて、いいキャラだしている。 軽く読めるわりに、友情や料理へのこだわりがしっかり書かれれいる。 1巻ではサヨリのおばあさんが、体は悪くないのに食欲を落としてしまったので、おばあさんが元気になれる料理を作る。

Posted byブクログ

2011/07/06

料理の苦手なメグは、学校の調理実習でも失敗してばかり。一方、同じ班になった亜美はジャガイモの皮を一度も途切れることなく薄く剥いていたが、亜美は料理の腕を隠したいのか、影でこっそり調理をしてた。それに気付いたメグは、亜美に料理の技を教えてもらうことにしたが… 料理がからきしな主人...

料理の苦手なメグは、学校の調理実習でも失敗してばかり。一方、同じ班になった亜美はジャガイモの皮を一度も途切れることなく薄く剥いていたが、亜美は料理の腕を隠したいのか、影でこっそり調理をしてた。それに気付いたメグは、亜美に料理の技を教えてもらうことにしたが… 料理がからきしな主人公と、料理にとことんこだわりのある友人という対象的な二人を組み合わせて、プロが素人にレクチャーするという構造で、料理というテーマをなかなか深く掘り下げています。けどウンチクだけでなく友情話もきちんと抑え、ドタバタ劇的な楽しさやちょっと滑稽なキャラクターも交えていて、子どもという読み手もきちんと意識されてる感じです。軽いだけではない、なかなか楽しめる物語。

Posted byブクログ

2011/07/20

昨今の児童書は、絵が可愛いなあ。私が子どもの頃にはこんな本はなかった気がする。物語の中にはおいしそうな料理が登場するせいか、読んでてお腹が空きました。リトル・シェフの料理私も食べたいな、と思いました。

Posted byブクログ